イーグランドの評判・口コミ!メリット・デメリットや高く買い取りしてもらる方法を徹底解説!

中西諒太
監修者
静岡県出身。城都不動産株式会社 代表取締役。宅地建物取引士/2級ファイナンシャル・プランニング技能士/住宅ローンアドバイザー/日商簿記検定2級|賃貸仲介・売買仲介・賃貸管理会社にて勤務後、独立。現在はWEBメディア運営と不動産賃貸業を経営。
会社のホームページはこちら>
公式ラインはこちら>
メルマガ登録はこちら>
YouTubeチャンネルはこちら>
お問い合わせはこちら>

不動産買取でイーグランドを利用しようと考えている人もいるのではないでしょうか。イーグランドは高品質の中古住宅の買取再販事業をメインとした不動産買取業者として有名ですが、利用する前に評判や口コミを知っておくことは重要なことです。

また、イーグランドのデメリットやリスクを把握しておくことで、不動産買取の不安を解消しておくことはとても重要です。

  • すぐにでも自宅を売却したい
  • 他社で買取を断られた
  • トラブルになりたくない

上記について一つでもあてはまる人にとって参考になる内容となってます。

本記事ではイーグランドの評判や口コミだけではなく、不動産売却に失敗しない方法などについても解説していますのでぜひご参考ください。

不動産売却を検討している人にとって、不動産買取オークションも選択肢の一つです。オークション形式で不動産業者が買い取ってくれるので、普通に買取業者に依頼するよりもたくさんのお金が手元に残りやすいです。無料査定でも買取価格がわかります。→詳細はこちら

不動産買取オークション
3つのメリット
  • オークション形式で最高額の買取価格をご提案!
  • 仲介手数料が無料!
  • 特性に合った不動産業者を紹介!

\ 買取最高額がわかる! /

目次

イーグランドとは

イーグランドは創業30年を超える老舗企業で、2013年12月に東京証券取引所JASDAQ市場スタンダードに上場し、2022年4月に東証スタンダード市場に移行しています。

イーグランドは、区分所有の中古マンションや中古戸建を買い取り、リノベーションした後に販売するマンション買取再販をメインに事業展開しています。

東京・神奈川・千葉・埼玉などの首都圏の物件を中心に売買を行っていますが、事業所は本店も含めて全国5箇所で、東京や横浜の他に、大阪・札幌・名古屋にも支店があります。どの支店も駅近にあるので、アクセスが良く便利な立地です。

イーグランド運営会社の基本情報は以下のとおりです。

商号株式会社イーグランド
本社〒101-0053 東京都千代田区神田美土代町1番地
代表取締役社長江⼝ 久
設立1989年6月23日
資本金8億3,652万円(2024年3月31日)
従業員数126名 (2024年3月31日現在)
事業内容中古住宅再生事業
イーグランド運営会社の基本情報

イーグランドの特徴

イーグランドにはどういった特徴があるのか具体的に紹介します。

イーグランドは中古マンションや中古戸建の買取再販事業をメインとしています。買取再販事業とは、中古住宅をリフォームし、キレイな状態で再び販売する業務形態です。

築年数が経過し内装の状態が悪くなったマンションや戸建を中心に買い取り、再販してきたノウハウがあるため、他社では断られてしまうような物件でも買い取ってもらえる可能性があります。

また、不動産買取において査定価格の提示まで最短3日、現金化まで最短3週間となっています。一般的に、市場での不動産売却には3~6ヶ月かかるとされているため、転勤や離婚などの理由で急いで売却したい人にとってはメリットが大きいでしょう。

室内の荷物や家財道具がそのままの状態でも売却可能であるほか、現地に立ち会えない遠方の物件でも相談が可能です。信頼があり、リピートや紹介があるともいえます。

\ 買取最高額がわかる! /

イーグランドの良い評判や口コミ 

イーグランドの良い評判や口コミ 

ここからはイーグランドの良い評判や口コミについて解説します。

とてもいい買い物ができました。
とてもキレイにリノベーションされていて感動しました。
ありがとうございました。

GoogleMapより引用

清潔感のあるオフィス

GoogleMapより引用

イーグランドの悪い評判や口コミ

イーグランドの悪い評判や口コミ

ここからはイーグランドの悪い評判や口コミを紹介します。悪い評判や口コミは書いた人の主観であるので、参考程度にとどめておきましょう。

営業の吉井の対応は最低でした。自分が対応するのが面倒くさいから仲介会社を使えと言われ、問い合わせてもなかなか連絡がつかない状況で他で決まってしまいました。
施工後にホームインスペクション入ってもらいましたが床下にリフォームのゴミがあったりネジも外れっぱなし。雨漏りの怪しい箇所があったり、きちんと交渉しないと酷い買い物をしそうです。
価格は相場くらいなので、専門知識を持ちきちんと値段交渉が出来る方であれば改修費用を含めても得な買い物が出来るかもしれません。
アフターフォローのことを考えると私は二度と関わりたくないですね。

GoogleMapより引用

我が家は、イーグランドのリノベーションマシンを購入しました。最悪です。巾木は、剥がれトイレのドアの穴の開け間違い、フローリングの下地がクレーターだらけそのまま貼られ歩くとそこらじゅうに凹む状態です。
もうこれ以上のことは、ないくらいの手抜き工事まだまだたさんんあり書き込み不能くらいです。どうか私達のような被害者が出ない用に書き込みかししました。購入する際にはくれぐれも気をつけて頂きたいと思います。
一人でも被害者を無くしてない事を切に願うばかりです。万が一購入してしまった場合には必ず瑕疵保険がある2年ないに手続をする事をお勧めします。

GoogleMapより引用

誠意が全くない!
一生に一度の買い物したけど後悔ばかり。と身内が話していた。2年もしないで巾木が剥がれるってどういうことでしょう?同じマンションに住んでいる我が家は25年経っても1箇所も剥がれていません。
おまけに部屋を仕切る壁もガタガタしていて、素人の私が見ても不安しかない。地震で壁が崩壊しないように祈るばかり…

GoogleMapより引用

電話対応最悪でした。
1週間前に連絡し、担当のものにすぐ折り返しさせてはと言われて、かかってこず。こちらから電話したら、昨日着信入れましたと。たしかに出れなかった電話はありましたがそもそも、問い合わせして1週間も放置で私、仕事しましたけど、、みたいな対応ってあり得ないと思いましたし、その時対応したスタッフの伝達が悪いみたいな言い方。喋り方もお客様に対してじゃない、敬語慣れしてない感じ。
問い合わせの内容に関しても不親切。
なんか、すごく、すごく残念なスタッフだなと思いました。
本当は、星ゼロの気持ちです。

GoogleMapより引用

イーグランドのフルリノベーション物件を購入しましたが、半年以内で扉の建て付けが外れる、コンセントが抜ける、カーテンレールが外れる、排水管の汚臭漏れ防止のカバーがしていない、壁に亀裂やカビ、クロスの剥がれ、システムキッチンのサビがあるなど、他10カ所以上の不具合がみつかりました。
しかし、リノベーション前の不具合であるから対応できないと断られました。ドアやカーテンレールは、リノベーション前のものにはとても見えなかったのですが。

リノベ前からの不具合は、イーグランドの責任ではないので対応できないと言われましたが、どれがリノベ前でどれが後なのかの説明はなく、見た目でわかりません。また、リノベーション時の不具合も、リノベ前ですと言われたらどうしたら良いものか…。
購入する前に隅々をチェックしないと大変な思いをすることがわかりました。

マンションコミュニティより引用

同じく購入後1年経過した者です。
ユニットバスのシール剥がれが有り契約後3ヶ月後位にクレームを言ったのですが『お客様が自分でシーリングして下さい』って営業に言われました…
購入時にキチンと隅々まで確認しなかった自分が悪いと思いますが…この対応には疑問を感じます。
また、今日発見したのですが、洗面所の扉と壁に隙間が…
床側は無いのですか天井側の扉の枠と壁の間には5ミリほどの隙間が…
一年経過してしまったので保証期間も過ぎてしまっているのかと…
屋根裏の断熱材にはネズミのいた形跡も有ったし、プロがリフォームしたとはとても思えない物件でした。

マンションコミュニティより引用

マンション購入後すぐ、リビングのテレビは映ったが寝室のテレビが映らなかったので、アフターサービスの範疇かと思い問い合わせた。もしかしてこちらの接続ミスなどかもしれないので前もって電話で状態を説明したいと言ったところ、見てみないことにはわからないので訪問するとのこと。
当日二人が来て受信は問題ないとあれこれテレビをいじって結果テレビの設定がされてなかったとのこと。その後請求書を送りますとメールが来た。無料のアフターサービスですよね?と返信したが回答はなし。こちらのミスではないので出張費をいただきますと三万円の請求書が送られてきた。なんでしょうこの会社は?詐欺会社?こういう風にして小銭を稼いでるのでしょうか?まったく信用ならない。ここの会社からは買うべきではない。払うつもりはないが、どこに訴えればこの会社のやり方を明らかにすることができるか今考え中。

マンションコミュニティより引用

\ 買取最高額がわかる! /

イーグランド利用のメリット

イーグランド利用のメリット

ここからはイーグランドのメリットについて解説していきます。

マンション買取に関する実績が豊富

イーグランドは1989年創業の老舗企業で、創業当初から不動産業に取り組んでいるため、長年の経験で培った確かな実績と信頼があります。

特に直近5年では、中古不動産の人気が高まっていることもあり、年間800~900戸台の中古住宅の買取再販実績を誇っています。

また、2021年に発表された買取再販年間販売戸数ランキングでは8位を取得しています。
また、以前の年度でもトップ10に食い込んでおり、2017年には6位にランクインした実力です。

近年は、収益用不動産の再生販売にも取り組んでいます。新規事業としてリゾートマンションの再生事業も開始するなど、幅広い物件の不動産買取に対応している会社です。

首都圏の不動産買取に強い

イーグランドは、東京・神奈川・千葉・埼玉などの首都圏の物件が得意な買取業者です。現在は大阪や名古屋、札幌にも進出して全国規模の展開をしていますが、元は新宿の不動産会社から始まっていることもあり、首都圏を中心とした不動産買取のノウハウが豊富です。

売主責任が免除される

イーグランドのサービスで特徴的なものとして、売主が契約不適合責任に問われることはありません。

仲介を介して中古住宅を売却する場合、物件を売却した側には、契約不適合責任という修繕義務制度をしばらく背負う必要があります。

例えば、物件を売却した後、雨漏りが発覚した場合、雨漏りの修繕費を売主が負担しなければなりません。

しかし、イーグランドが直接買取する場合、引渡し後に不具合が見つかっても、売主の責任は問われません。そのため、築年数の経過した一戸建ては、イーグランドのような不動産会社に買い取ってもらうことで売却後にトラブルが発生するリスクを低減することができます。

ただし、伝えるべき事実を隠ぺいした状態で業者買取を実施し、その後瑕疵が見つかった場合は、売主が責任を負うことになります。

スピーディーに現金化できる

一般的に、家を不動産会社に買い取ってもらう場合、不動産会社に買い手を探してもらう仲介よりも早く売れる傾向にありますがイーグランドの買取再販サービスを利用することで、最短3週間と通常よりも早く現金化できます。

イーグランドでは、査定を依頼してから結果が出るまで最短3日、売却完了まで最短3週間と、最短1か月で家の売却を終わらせることができます。一般的な買取の場合でも1ヶ月程度はかかると言われているので、スター・マイカの買取期間がいかに短いかが分かるでしょう。

また、荷物が片付いていない家でもそのままの状態で売却することができるので、相続したままの実家や空き家でもすぐに売れることもイーグランドの特徴です。

査定や内覧などを現地で立ち会わなくて済む

一般的な不動産売却では、売却活動を行う過程で購入希望者の内覧対応を行う必要がありますが、いつ内覧が入るか分からないため、個人的な予定を入れにくくなるなどのデメリットがあります。

一方、イーグランドの買取再販であれば、販売のための広告が行われることもないため、売却活動を近隣住民に知られることもありません。

仲介手数料がかからない

通常、不動産会社を仲介して不動産の売却や購入を行った場合、依頼報酬費として仲介手数料が発生しますが、イーグランドに限らず、買取の場合は仲介手数料がかかりません。

仲介手数料とは、不動産売買を仲介してくれた不動産会社への成功報酬として支払う手数料を指します。計算式(速算式)は、「(売買価格×3%+6万円)×消費税」※です。 ※400万以上の物件の場合

売却する物件の価格が上がるほど仲介手数料も高額になるため、「なるべく費用をかけずに売却したい」という人にとってはメリットがあるでしょう。

\ 買取最高額がわかる! /

イーグランド利用のデメリット

ここからはイーグランドのデメリットを紹介します。

買取は仲介と比べると売却価格が下がる傾向にある

買取再販を行う不動産会社は、買い取った物件にリフォームやリノベーションを施して再販するため、その費用や手間を考慮したうえで買い取り価格を設定します。そのため、買取価格は市場相場の7〜8割程度になるとされています。

そのため「どれだけ時間をかけても良いから少しでも高値で売却したい」という人には向いていない場合も多くなっています。

リフォーム困難な状態の場合は買取できないケースがある

イーグランドでは、他社から断られたマンションでも買い取ってもらえる可能性があります。

しかし、高額な物件や土地のみの場合、老朽化が激しくリフォーム困難な状態の場合などは断られることもあるようです。

明確な買取基準は公表されていないため、まずは査定を依頼してみると良いでしょう。

イーグランドの利用が向いてる人

イーグランドの利用がおすすめな人の特徴は、以下のとおりです。

  • マンションがなかなか売れなくて困っている人
  • 買取実績を重視する人
  • 家を早く売りたい人
  • 近隣住民に知られずに売却したい人

遠方の物件でも、鍵を渡しておけば立ち会いなしで査定を受けることができます。手続きは最寄りの店舗で進められるため、売却したい一戸建てが地方にあっても手間を抑えて現金化を済ませられる点が魅力です。

\ 買取最高額がわかる! /

イーグランドの利用が向いていない人

自宅の売却が特殊な案件という場合はイーグランドは向いていません。

特殊な案件とは底地事故物件など、専門性が必要な案件のことです。確かにイーグランドは大手のため、そういった案件に詳しい人材もいるとは思いますが、力を入れているわかではありまえんし、専門業者の方がノウハウも多いです。

もし、あらかじめ自宅が難しい案件とわかっている場合ははじめから専門業者に依頼しましょう。

イーグランドについてよくある質問

イーグランドについてよくある質問

ここからはイーグランドを利用する上で、よくある質問について紹介します。

不動産の買取は何割くらい?

不動産買取の相場は、仲介による売却価格の6〜8割程度が相場です。 ただし、物件の状態によっては仲介の売却価格の5割程度になってしまうことがあります。

不動産査定をしてもらうのにどれくらい時間がかかる?

一般的に、机上査定にかかる時間は30分から1時間程度です。 電話やメールで査定を依頼すると、不動産会社の担当者が忙しくなければ1時間後には査定価格を知ることができます。

不動産査定は無料?

無料です。査定を無料で行う理由としては、査定が不動産会社の営業行為の一環とされているからです。 不動産会社が受け取ることができる費用は、売却が決まったときに成功報酬としてもらう仲介手数料です。

どれくらいの期間があれば売却が完了する?

売却のご相談をいただいてから決済まで、最短3週間で完了します。

コメント

コメントする

目次