物件写真撮影の代行・外注サービスは不動産会社様に向けたサービスです。
- 「スタッフが足りなくて物件写真撮影ができない」
- 「内見を外注化して他の業務に集中したい」
- 「内見のついでに写真撮影をしてもらいたい」
上記のような悩みに当てはまる会社様にとっては役立つサービスとなってます。
ここでは、物件の内見代行サービスを検討されているクライアント様に、お仕事内容の詳細を説明させて頂きます。
■物件写真撮影代行のポイント
・残業削減・契約数アップに貢献!
・最短即日納品可能!
・元仲介営業のノウハウを活かした撮影!

中西 諒太(ナカニシ リョウタ)
静岡県出身。株式会社了代表取締役。
宅地建物取引士/2級ファイナンシャル・プランニング技能士
住宅ローンアドバイザー/日商簿記検定2級
アパレル販売員をしながら独学で宅建を取得。
賃貸仲介・売買仲介・賃貸管理会社にて勤務を経て独立し現在に至る。
WEBメディア運営・監修・不動産賃貸業に従事。
物件写真撮影の代行・外注をするメリット

不動産会社様のメリット
スタッフの人員が足りないときに、物件写真撮影の代行・外注をご依頼頂くことによって全体業務の負担を減らせます。また、営業に専念したい時期や、分業制を取りたい場合にも有効です。
物件写真撮影の代行・外注の流れ

不動産会社様から物件写真撮影の代行・外注のお話を頂いてからの流れをご説明します。下記はあくまでも案になりますので、詳細はすり合わせさせて頂ければと思います。
こちらから物件写真撮影の代行・外注をするにあたりオンライン契約書をお送りします。内容に承諾頂けましたら、実際の業務に向けて手続きを進めていきます。オンライン契約の手続きは紙面よりも簡単で数分でできます。
撮影希望の物件資料と鍵情報をお送り頂きます。(納期・撮影枚数もお伝え頂きます)
納品のデータをチャットワークでお送りさせて頂きます。
報酬は当月締め、翌月10日までにオンラインで請求書を送ります。
締め日の翌月末までにお振込みをお願い致します。
各種ツールについて
チャットワークをはじめて取り入れられる場合や、ツールをはじめて使う場合は、わからないことも多々あると思います。スムーズにシステムを使うことで、お客様にも満足度にもつながるので、わからないことはお気軽にお尋ねください。
物件写真撮影の代行・外注の報酬
基本料金は3,000円です。内装は20枚、外観は5枚、共用部分は5枚まで撮影が可能です。
支払い方法:銀行振込
- 交通費はいくらでしょうか?
23区内は1,000円〜、東京都内で23区以外は1,500円〜、その他は応相談です。
- 依頼した住戸の工事が延長するなどで当日撮影ができなくなった場合の料金はどうなりますか。
ご依頼後、当日に撮影が実施できないことがわかった場合は全額のご料金を申し受けます。(雨天時は除く)
- 撮影時間や雨天時の撮影NGなどの指定は可能ですか。
事前の契約取り決めの際にご指定いただくことが可能ですのでご相談ください。