協賛・取り組みについて

SDGsの達成に向けた取り組み

ステークホルダーとともに持続可能な開発に取り組む

SDGs(Sustainable Development Goals、持続可能な開発目標)とは、2015年の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に掲げられた、2030年までに世界が達成すべき17の目標のこと。日本企業においても、SDGsを事業や経営に取り込み、SDGsを達成しようという動きが広がっています。

株式会社了は、SDGsの取り組みを通じて「社会的価値創造企業」の実現を目指します。

社会課題への取り組みは株式会社了のDNA

株式会社了にとって「環境配慮・持続可能な生産」は重要な責務です。地球温暖化防止のためにCO₂排出量や廃棄物最終埋め立て量削減などに、数値目標を掲げて取り組んでいます。

現在は重病化予防、ダイバーシティの実現、ジェンダー格差を解消しようと、2030年目標をたて取り組んでいます。

株式会社了だからこそ達成できる「環境・まち・ひと」がつながり合うSDGs

SDGsは株式会社了にとっての成長エンジンです。
株式会社了の成長領域とSDGsが交わることで、目指す姿はより明確になるからです。

私たちは、当社グループのビジョンである「環境・まち・ひと」が相互につながり合う「ふれあい豊かでサステナブルなくらし」を実現するために、社会の課題に真摯に向き合い、独自のマーケティング機能やこれまでに培ってきたノウハウを活かし、課題解決に取り組みます。

株式会社了は事業活動を通じた新しいチャレンジを仕掛けていきます。

「ふれあい豊かでサステナブルなくらし」の実現に向けて

2030年に向けて株式会社了が取り組む「ふれあい豊かでサステナブルなくらし」。事業以外の活動においては持続可能な開発目標(SDGs)を中心として、目標の達成に貢献できる取り組みを実施してまいります。これまで培ってきた信頼、歴史、ネットワーク、ノウハウ、事業をもとに、2030年のSDGs達成にむけて邁進していく株式会社了に、ご期待ください。

Myじんけん宣言

株式会社了は法務省が推進する「Myじんけん宣言」に賛同しました。人権尊重のための基本方針は以下の通りです。

  • 私たちに関わるすべての人々の人権を尊重し、平和な社会に貢献します。
  • 個々の意見・人格・思想・信条を尊重します。
  • 全ての事業活動において合理的で持続可能な努力を実施します。

人権保護に関する詳細は人権ライブラリーでご確認ください。

国際野菜摂取の取り組みについて

成人が1日に摂取すべき野菜の量をご存知でしょうか。

厚生労働省の健康基本指針「健康日本21(二次)」では、1日に約350gとされています。コンビニで売られている千切りキャベツ(100g)の3袋分以上を摂取することになりますね。また、生野菜なら両手で3杯、茹で野菜は片手で3杯が350g目安と言われています。

しかしながら現状、日本の野菜摂取量は目標の350gを下回る結果となっています。20〜40代男女の野菜摂取量は、約236.9g(男女平均)。350g以上摂取している割合は20-30%にとどまっています。


野菜はビタミンやミネラル、食物繊維、機能性成分が豊富に含まれています。野菜がお手頃な価格となっている時期や、特に栄養価の高い旬の野菜をもっと食べて毎日を元気に過ごしたいと考えています。
弊社では、このことを弊社のお取引先も含め周知するとともに、定期的に野菜を食べる会を実施して、野菜を摂取する習慣づくりを支援しています。

寄付・募金ならプラン・インターナショナル・ジャパン

更新日: 2023年5月25日 投稿日: 2022年5月20日

パラスポーツを支援する「TEAM BEYOND」のメンバー登録について

株式会社了は、「TEAM BEYOND」の企業・団体メンバーになりました。

東京都が運営するTEAM BEYONDは、「パラスポーツで、未来を変えよう。」を合言葉に、あらゆるジャンルを超えてメンバーが集まり、パラスポーツに関するイベントや活動を企画している団体です。アスリート、スポーツをする人、スポーツを観る人、スポーツを支える人、それに賛同・応援する企業・団体などが一つのチームとなり活動を展開しています。

TEAM BEYONDの、「アスリートだけでなく、スポーツをする人、観る人、支える人、企業・団体など、あらゆるジャンルを超えて、メンバーが集まり、一つのチームとなって活動を展開していく」という趣旨に賛同し、弊社は登録いたしました。

弊社は「性別や年齢、障がいなどを問わず個性が活かせる職場づくり」を目指しており、パラスポーツの振興に貢献し、パラスポーツの普及・発展につながる活動に積極的に取り組んでまいります。