内装マスターの評判は?リアルな口コミやメリット・デメリットを徹底解説

※この記事にはプロモーションが含まれています。

中西諒太
監修者
静岡県出身。株式会社了代表取締役。宅地建物取引士/2級ファイナンシャル・プランニング技能士/住宅ローンアドバイザー/日商簿記検定2級|賃貸仲介・売買仲介・賃貸管理会社にて勤務後、独立。現在はWEBメディア運営と不動産賃貸業を経営。
会社のホームページはこちら>
メルマガ登録はこちら>
お問い合わせはこちら>

内装工事で内装マスターを利用しようと考えている人もいるのではないでしょうか。内装マスターはクロス・トイレなどのリフォームを提供しているサービスですが、利用する前に評判や口コミを知っておくことは重要なことです。

特に、中にはネガティブな意見もあるため、デメリットやリスクを把握しておくことで、部屋探しの不安を解消しておくことも重要です。

  • 部屋探しで失敗したくない
  • 初期費用で余計なお金をかけたくない
  • トラブルだけは防ぎたい

上記について一つでもあてはまる人にとって参考になる内容となってます。

評判や口コミだけではなく、どういった人が内装マスターを利用するのに向いているかについても解説していますのでぜひご参考ください。

一つのサービスだけに見積りを頼むのが不安という場合は、複数の優良リフォーム会社の中から選べる一括サービスがおすすめです。特にタウンライフリフォームは使いやすさ・満足度が高いサービスです。

\ 無料見積り! /

目次

内装マスターの評判とは?リアルな口コミを調査

まずは内装マスターについてリアルな評判を知るために、Google Mapsのクチコミ機能やXを中心に調査しました。結果的に、Google MapsやX、公式ホームページ上では情報量が少なく、得られた口コミ数は多くありません。これらを踏まえた上で、信頼できる口コミか慎重に判断しましょう。

内装マスターの良い評判・口コミ

内装マスターの良い評判については、公式ホームページから確認できました。

予算について相談したらコストダウンできた

他社で見積りをとったところ、何百万もかかる内容 だったので予算に合わず、ご相談させて頂きました。 なんとかコストダウンできないかという要望に熱心 に応えて下さり最遊な提案をして下さいました。 こちらに依頼して良かったです。

お客様の声|内装マスター

内装マスターの利用料金については詳細を確認することができなかったものの、コストについて相談できる点は大きなポイントと言えます。なにより、相談・現地見積もり・出張費が一切かからないのも、コスト重視な利用者に指示される理由でしょう。

内装工事に満足している

店舗の改装をお任せしました。古い店舗で客足が遠 のいていたのですが、どうしたら再びお客様を集め られるお店になるか素人の私に様々な提案をして下 さり、きちんと要望を叶えた形に仕上がりました。 今では来客数も増え大変満足しています。

お客様の声|内装マスター

住宅だけではなく店舗の内装工事を依頼したい人にもぴったりな内装マスター。ただ内装工事を請け負うだけでなく、集客アップを見込んだ提案をしてもらえるのは嬉しいポイントです。結果的に集客に成功しているのも、満足度が高い理由と言えるでしょう。

納得行くまで要望を聞いてもらえた

リフォーム初心者の私にとっては予算面や思い通り にできるのか不安でした。来て下さった方が非常に わかりやすく丁寧な説明をなさり、納得いくまで要 望を聞いてくれたので助かりました。 大変感謝しております。

お客様の声|内装マスター

マッチングサイトのなかにはオンライン上だけで事前やり取りや見積もりをするサービスもありますが、内装マスターは現地見積もりが無料(後述)なので初心者でも敷居が低く、納得したうえで依頼できます。丁寧な対応も高ポイントです。

追加工事もリーズナブル

他社工事の途中で予定外の追加施工が発生してしま い、納期や予算的にも厳しい状況だったのですが、 追加施工分をかなりお安く対応して頂いたので助か りました。 本当にありがとうございました。

お客様の声|内装マスター

追加工事を他の業者に依頼する、という点においては施工品質の低下が懸念されるものです。一方、内装マスターは現地見積もりが無料なので、業者側も追加工事が対応可能かどうかを判断できます。利用者側にとっても信頼できる業者かどうかを見極めることができ、コストに関する相談ができるので、嬉しいメリットと言えるでしょう。

内装マスターの悪い評判・口コミ

内装マスターの悪い口コミは、Google MapsやXで確認することができました。

孫請けなので大手と直接取引しているわけではない?

大手との取引を株式会社アシストがしているかどうかは未確認。
担当した人は孫請けで三井不動産の仕事をしていると言っていた。
(とくに下請けになるときに審査や研修はないらしい)
(ちなみにカタコトの日本語の方でした)

Google Maps

公式ホームページでは大手企業のロゴが使用されているものの、それぞれの企業と直接契約しているかどうかを確認することはできませんでした。ただ、内装業者をマッチングするサービスなので、実際の工事を請け負うのが下請け業者なのは間違いありません。また下請けの際の審査や研修がなかった、という話が本当であれば不安も残るでしょう。

下請け業者が信用できなかった

内装は1ヶ月かかり外壁塗装は途中で放り出したまま、よそを優先しているのか足場を組んでから1ヶ月半です。そして今日から再開すると言って、来ません。名刺の住所も違っていました。しかもサインする時も違う住所でサインしてました。まったく信用なりません。

Google Maps

工事内容がいい加減な上に名刺の情報が嘘だった、という信じられない口コミですが、内装マスターには残念な業者が登録されている可能性もあります。現地見積もりは無料なので、正式に依頼する前に本当に信頼できる業者かどうかを自分の目で確かめる必要があるでしょう。

電話対応が悪い

全国に加盟店があるらしく、問い合わせたが折り返しの電話対応をしてきた男性に全く話が通じず何回も何回も話さなきゃない始末。

Google Maps

公式ホームページには、アクセスした時間に即時電話対応できるかどうかが表示されます。ただ、これはあくまでホームページ上の設定である可能性が高く、24時間いつでも電話対応が可能なわけではないようです。対応電話にスピードを求める人は注意する必要があるでしょう。

加盟店からの評判が怪しい

こちらは業者側の口コミになります。間違い電話は内装マスター側のミスのようですが、その後の対応を業者任せにするのは残念と言わざるを得ません。「営業のチャンスが増えた」とポジティブに捉えるのはやや無理があります。

内装マスターの評判から知るメリット・デメリット

内装マスターの評判は良くも悪くも極端な印象ですが、内装マスターを利用するメリットとデメリットはどこにあるのでしょうか。公式ホームページの内容を徹底精査したうえで、メリットとデメリットを客観的に紹介します。

内装マスターを利用するメリット

内装マスターを利用する大きなメリットは、対応エリアや対応サービスの幅が広いこと、そして出張査定や現地見積もりが無料であることです。

全国展開で幅広い内装工事に対応している

内装マスターのサービスは全国に広く展開しており、運営会社のホームページには加盟店数12,000箇所と記載されています。全国の内装業者は79,634件※といわれているため、およそ6件に1件の業者が内装マスターに加盟している計算になります。

また、内装だけではなく水道や不用品回収、電気トラブルなど、簡単な依頼から複雑な依頼までさまざまな分野に対応しているのも大きなメリットです。一度に複数の内装工事やメンテナンスを依頼することもできますし、きめ細かなサービスも期待できます。

国交省「建設業許可業者数調査の結果についてより|令和2年末時点

年間実績30,000件以上

内装マスターには年間30,000件以上の利用実績があります。他のマッチングサイトでは月間や累計など利用実績について表記が異なるため比較しづらい面もありますが、それでも1日あたりおよそ80件以上の施工を承っている点においては十分な実績と言えます。

現地見積もりや出張査定が無料

内装マスターのようにマッチング利用が無料の類似サイトはいくつか存在します。しかし、無料の範囲がどこまでか不安に感じる人も少なくないでしょう。その点、内装マスターは現地見積もりや出張査定もすべて無料で利用できます。

今ではオンライン上でさまざまなやりとりが完結できる時代になりましたが、オンライン上で予約をしても実際に会った業者が合わなかった…というケースは後を絶ちません。内装マスターであれば、信頼できる業者に直接会い、査定や見積もりを受けてから利用を検討できる点が強みといえるでしょう。

内装マスターを利用するデメリット

内装マスターを利用する大きなデメリットは、ホームページや運営元の情報があいまいであること、そして施工品質にムラがある可能性についてです。

ホームページの内容が怪しい

当サイトが内装マスターの公式ホームページをチェックしたところ、以下のように気になる点が見受けられました。

  • 協力会社(加盟店)の一覧が表示されない
  • 口コミの写真が怪しい
  • 問い合わせ先が固定電話やフリーダイヤルではなくIP電話である
  • 申し込みの時点で個人情報を求められる

なかでも口コミの写真は、利用者側のページと業者側のページで同じものが使われています。なにより個人写真を掲載するリスクを考えれば、内容の真偽は別としても口コミの写真=本人である可能性は低いでしょう。

施工品質にムラがある可能性も

内装マスターは利用者と施工会社をマッチングさせるサービスであり、実際に内装工事を請けるのは内装マスターの協力会社です。これは内装マスターに限る話ではありませんが、協力会社によって施工品質にムラがある可能性は否定できないでしょう。

また、マッチングサービスを提供しているサイトによっては、協力会社への研修や表彰システムを提供することで施工品質の向上を図っているところもあります。内装マスターの情報を調べる限り、こうした取り組みを確認することはできませんでした。

そもそも運営元の情報があいまい

内装マスターの公式ホームページでは運営元が「株式会社アシスト」と表記されていますが、運営サイトによって会社情報(所在地など)が異なります。そこで株式会社アシストの法人情報を調査したところ、株式会社アシストは過去に何度か所在地変更をしており、令和3年8月に「株式会社LiPLUSホールディングス」という会社へ吸収・閉業していることが確認できました。

株式会社LiPLUSホールディングスはプラットフォーム事業を手がけているものの、内装マスターとの直接的な関連は確認できません。もっとも、株式会社LiPLUSホールディングスが運営するサービス(サービス名:LiPLUS)の対応エリアは東名阪+福岡の4大都市のみであり、内装マスターのホームページに記載されている「全国対応」という特徴と異なります。

一方、内装マスターのホームページからは株式会社アシストへのホームページ(©表記は2024年)に飛ぶことができます。代表者名は共通しているため、株式会社アシストと株式会社LiPLUSホールディングスが関係しているのは間違いありませんが、内装マスター自体の運営元について情報があいまいな点は否定できないでしょう。

内装マスターと他社サイトを徹底比較

内装マスターと同じように、オンライン上で内装業者をマッチングするサイトとして「ゼヒトモ」「くらしのマーケット」をピックアップしました。それぞれの特徴について、比較してみましょう。

※なお、内装マスターの運営会社は以下「株式会社アシスト」で統一するものとします。

内装マスターゼヒトモくらしのマーケット
運営会社(会社名)株式会社アシスト株式会社Zehitomoみんなのマーケット株式会社
利用実績年間30,000件インターネット調査で3冠の実績あり※月間25,000件以上(ただし内装工事以外のサービス含む)累計200万人以上(ただし内装工事以外のサービス含む)
加盟店数12,000箇所登録者数200,000人以上(ただしフリーランスや内装工事以外のサービス含む)累計70,000店舗(ただし内装工事以外のサービス含む)
対応エリア全国47都道府県全国47都道府県全国47都道府県
サービス料金相談・出張・見積もり無料依頼時の手数料・利用料無料会員登録などくらしのマーケット利用時の料金は無料
アフターサービス・保証施工の品質に不満がある場合は無償で対応(詳細不明)利用規約に基づき損害賠償補償を受けることが可能最高1億円の損害賠償補償制度あり
加盟店への審査審査なしの可能性大審査あり審査あり
利用時の流れ(施工まで)問い合わせ24時間以内に現場調査無料見積り問い合わせプロ(最大5人)による提案を受ける交渉成立予約リクエストメッセージで打ち合わせ予約成立
※ゼネラルリサーチによるインターネット調査「住まいのメンテナンススピード対応No.1」「住まいのメンテナンス顧客満足度No.1」「住まいのメンテナンス価格満足度No.1」(調査期間:2019年1月17日〜22日)

類似サイトを比較しても、全国対応している点とマッチングの利用料が無料である点は共通していることがわかります。ただ、内装マスター以外のサイトは内装工事以外のサービスも展開しているため、登録者(社)数に違いがあるのも無理はないでしょう。

全国的な知名度だけで比較すれば、積極的に広告展開をしているくらしのマーケットが群を抜いているといえます。最高1億円の損害賠償補償がついているのも安心できるポイントでしょう。また、利用者によるリアルな口コミが掲載されている点も大きな特徴です。

一方、ゼヒトモに登録している業者は業界トップクラスといえます。厳しい審査をクリアした業者に内装工事を依頼できる点では安心できますが、他の2サイトと比較すれば内装工事以外のサービスが目立つため、登録している内装業者が少ない可能性はあるでしょう。

内装マスターは、他の2サイトと違ってリフォームやハウスメンテナンスに特化したサービスを展開しており、インターネット調査でも3冠の実績を持っているのが強みです。オンライン上で見積もりを受けるのではなく、現地見積もりが無料な点もポイントといえるでしょう。ただし、加盟店への審査を行っていない可能性が高いこと、運営元情報があいまいである点は心配な要素です。

以上の点を踏まえ、もしもこの3サイトで利用サービスを検討するなら下記のとおりになります。

  • 現地で無料見積を依頼したいなら「内装マスター」
  • 利用者の口コミを見て業者を選びたいなら「くらしのマーケット」
  • 厳しい審査をクリアした業者とマッチングしたいなら「ゼヒトモ」

内装マスターとは?

最後に、内装マスターの運営元情報や利用時の流れ、支払い方法などについてご紹介します。まずは運営元である株式会社アシストについてです。

事業所東京都中央区銀座4−14−15サントル銀座4丁目803号
代表者代表取締役 渋谷雄史
創業2013年2月
資本金1000万円
従業員数50名
売上高15億円
事業内容ハウスメンテナンス関連仲介コールセンター運営
公式ホームページ株式会社アシスト

株式会社アシストは、ハウスメンテナンスやハウストラブルの相談を承る第三者機関であり、全国の業者を紹介することで暮らしの困りごとに迅速に対応するサービスを展開しています。内装マスターの公式ホームページでは、一般家庭だけではなく飲食店やクリニック、オフィスなどさまざまな内装工事に対応していることが紹介されており、こまかな要望にも対応していることがわかります。

内装マスターを利用する方法

内装マスターの利用手順はおもに3つです。

  1. 電話やWEBで問い合わせる
  2. 加盟スタッフが現地対応
  3. 無料見積もり

コールセンターは24時間365日稼働しているので、急いでいる人におすすめです。ただ、電話だと肝心なことを伝え忘れることもあるでしょう。急いでいなければ、状況や依頼内容、予算についてくわしく入力できるWEB問い合わせが安心です。

受付が完了すると、24時間以内に加盟スタッフが現場へ訪問します。必要な作業や料金について事前に説明し、利用者からの同意が得られれば作業開始です。作業に入るまでの相談料、出張費などは一切かかりません。

内装マスターの支払い方法

内装マスターで発生した作業料金は、現金もしくはクレジットカードで支払うことが可能です。ただし、加盟店によってクレジットカードの支払いに対応していないケースもあります。作業前に加盟スタッフへ確認するようにしましょう。

内装マスターはこんな人におすすめ

内装マスターは24時間いつでも対応してくれること、なにより対応スピードの早さを売りにしています。急なトラブルで困っているのにどの内装業者に依頼すればいいのかわからない、という人にとっては心強いサービスと言えるでしょう。

また出張査定や現地見積もりまで対応してもらえる上に、作業前までの料金が一切かからず安心できる要素です。見積もりや作業内容に納得したうえで作業を依頼したい、という人にもおすすめできます。

コメント

コメントする

目次