アンテナ110番の口コミや評判は安い?料金の実態やサービス内容を徹底解説!

※この記事にはプロモーションが含まれています。

中西諒太
監修者
静岡県出身。城都不動産株式会社 代表取締役。宅地建物取引士/2級ファイナンシャル・プランニング技能士/住宅ローンアドバイザー/日商簿記検定2級|賃貸仲介・売買仲介・賃貸管理会社にて勤務後、独立。現在はWEBメディア運営と不動産賃貸業を経営。
会社のホームページはこちら>
公式ラインはこちら>
無料メルマガはこちら>
YouTubeチャンネルはこちら>
お問い合わせはこちら>

アンテナの交換をするためにアンテナ110番を利用しようと考えている人もいるのではないでしょうか。アンテナ110番は「アンテナ工事15,000円~」という低価格の上、追加料金不要の安心な料金体系が好評なサービスですが、利用する前に評判や口コミを知っておくことは重要なことです。

また、アンテナ110番のデメリットやリスクを把握しておくことで、アンテナ工事の不安を解消しておくことはとても重要です。

  • 悪徳業者に交換してもらいたくない
  • 保証をしてほしい
  • 最短当日工事をしてほしい

上記について一つでもあてはまる人にとって参考になる内容となってます。

本記事ではアンテナ110番の評判や口コミだけではなく、給湯器交換に失敗しない方法などについても解説していますのでぜひご参考ください。

アンテナ工事を検討している人にとって、少しでもアンテナ110番は有力な選択肢の一つです。まずはどのくらいの価格でどんなアンテナ機器に交換してくれるのか提案を受けてみましょう。→詳細はこちら

アンテナ110番
3つのメリット
  • 有資格者のプロが直接担当!
  • 長期安心保証8年!
  • クレーム発生0.4%以下!

まずは無料で見積りしてみる!/

目次

アンテナ110番とは

アンテナ110番の運営会社とサービス概要について解説します。

アンテナ110番の会社概要

アンテナ110番は、
シェアリングテクノロジー株式会社が運営しているサービスの1つで、アンテナの新設・修理・撤去の工事をおこなっています。アンテナ工事後、テレビのチャンネル設定まで対応してくれます。

「アンテナ110番」は以下のような特徴があります。

「アンテナ110番」の特徴
  • プロが電話対応
  • 地域密着サービス
  • 15年間の長期保証

アンテナ110番の運営をおこなっているシェアリングテクノロジー株式会社の概要は以下のとおりです。

商号シェアリングテクノロジー株式会社
会社URLhttps://www.sharing-tech.co.jp/
本社〒450-6319 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋19F
代表取締役森吉 寛裕
資本金7億1,586万円 ※2025年6月末現在
従業員数192名(内アルバイト・パート31名)
アンテナ110番の運営会社の会社情報

アンテナ110番のサービス概要

サービスの概要は以下のとおりです。

受付時間メール受付:24時間・電話受付:8時~20時
見積り無料
工事内容アンテナの新規設置・交換・撤去など
保証期間8年
アンテナ110番のサービス概要

アンテナ110番は、以下のような悩みに対応しています。

アンテナのお悩みを解決
  • テレビが映らない
  • E202エラーが出て電波受信ができていない
  • 突然ノイズが発生した
  • 同軸ケーブル交換したい
  • テレビ端子が故障した
  • 新しいアンテナを設置したい

上記のような悩みで困ったときは、「アンテナ110番」がオススメです。

まずは無料で見積りしてみる!/

アンテナ110番の良い評判や口コミ 

ここからはアンテナ110番の良い評判や口コミについて解説します。

普通に良心的だと思いますよ。その計算では人件費、廃品処分費が安すぎますし、経費が入ってません。人件費に関しては電気工事士は1日3万円ほどです。これを2時間とすると大体7500円です。それに一人ではできない作業ですから最低二人で15000円です。

Yahoo!知恵袋より引用

電気工事設計設備会社を経営していますが その価格なら適性ですよ。

Yahoo!知恵袋より引用

すぐ対応してくれた。

EPARKより引用

アンテナが倒れそうだったので、次の日の対応と言われたがお願いして当日直ぐに対応してもらえました。

EPARKより引用

まずは無料で見積りしてみる!/

アンテナ110番の悪い評判や口コミ

ここからはアンテナ110番の悪い評判や口コミを紹介します。悪い評判や口コミは書いた人の主観であるので、参考程度にとどめておきましょう。

アンテナ110番で紹介された業者で施工時は愛想もよく、なにかあれば駆けつけます。と言っていたのに・・・昨年9月に借家の屋根に新しくTVアンテナを設置しましたが、今年5月末に風か?不備でアンテナがズレ、ノイズが入るようになりました。業者に直電したら、春一番などでちゃんと施工してもズレは発生するので新築以外はウチは保証しませんという返事でした。1年も経ってないのに。アンテナ110番へ苦情を言っても、業者のご紹介だけで、保証内容は業者業者で違うと言われました。アンテナ110番のHPでは8年保証とうたっていますが、アフターケアについては以後一切関知しないようです。苦情をいう窓口もありません。なにをもって満足度98%なのでしょう?出張料と調整費で8000円かかりますと業者に言われました。なんか納得いきません。アンテナを新設した以上、新築も、経過した住宅も変わりないと思うのですが・・・なにか対処方法はないでしょうか?アンテナ110番もあてに出来ないし。

Yahoo!知恵袋より引用

もし、他のアンテナ工事業者も比べたいという場合は以下の記事をご参考ください。

関連記事:アンテナ工事業者のおすすめランキング!費用相場や失敗しない方法を徹底解説!

まずは無料で見積りしてみる!/

アンテナ110番を利用するメリット

アンテナ110番を利用するメリットについて解説します。

メリットは大きく3つあります。

「アンテナ110番」のメリット
  1. 保証期間が8年とアフターフォローが手厚い
  2. 明朗会計
  3. 日本全国対応

ひとつずつ詳しく解説していきます。

保証期間が8年とアフターフォローが手厚い

工事完了後、万が一不具合が発生した場合、8年間も品質保証が適用されます。

アンテナ110番でアンテナ工事を依頼すれば、8年という長期間で保証されるため万が一のときに安心です。

【注意】天災・災害・お客様の過失によるものは施工保証対象外となるので注意しましょう。

保証対象外とはなりますが、天災・災害の場合は火災保険を使用すると工事費用の負担も費用立替の必要がありません。

実際には不具合の原因がわからない場合が多いと思います。アフターフォローが手厚いので、不具合が発生したときに相談できる場所があるだけでも非常にメリットであると言えます。

明朗会計

アンテナ110番は設置費用を明朗会計で提供してくれます。アンテナ設置の工事代金には宅内の養生や配線工事はもちろん、8年間の品質保証などさまざまなサービスが含まれています。あとから請求するようなぼったくり業者もいるので安心です。

悪質業者の場合は工事をした後で追加で費用を請求してくることも珍しくありません。アンテナ110番では事前にきちんと説明してくれるので安心です。もちろん見積もりも無料なので、気軽に問い合わせてみましょう。

日本全国対応

アンテナ110番は日本全国、24時間365日受付対応しており、アンテナ工事・設置の依頼を受けてくれます。アンテナは急にトラブルになることが多いので、臨機応変に対応してくれるアンテナ110番は安心です。

アンテナ110番を利用するデメリット

アンテナ110番のデメリットについて解説します。

デメリットは大きく2つあります。

「アンテナ110番」のデメリット

  1. サービスについての情報が少ない

それぞれ詳しく解説していきます。

ほかの業者より料金が高いケースがある

アンテナ110番は工事内容によってはほかの業者と比べて料金が高いケースがあることがわかりました。

工事の内容や家の場所などによっては、ほかの業者のほうがコストが安く抑えられる場合もあるので、まずはアンテナ110番を含め、いくつか見積もりを取ってみてから決めるのがおすすめです。

サービスについての情報が少ない

アンテナ110番のサービスについて、情報が少ない点は大きなデメリットとなります。

本記事も、「アンテナ110番」と、検索をしてから読んでいるはずです。

残念ながら情報が少ないため、詳しくは公式サイトから電話するかメールで問い合わせて確認するようにしましょう。

もし、他のアンテナ工事業者も比べたいという場合は以下の記事をご参考ください。

関連記事:アンテナ工事業者のおすすめランキング!費用相場や失敗しない方法を徹底解説!

アンテナ110番を利用する流れ

アンテナ110番の利用方法について、お問い合わせから修理・設置までの流れを解説していきます。

おおまかに以下の4つのSTEPで進めていきます。

アンテナ110番の利用方法4STEP
  • 問い合わせ・相談
  • 日程調整
  • 調査・工事
  • 完了

基本的には他の業者と変わりませんが、電話受付と工事担当を自社で対応しているため素早く対応できます。

STEP
問い合わせ・相談

公式サイトに記載されたメールアドレスもしくは電話番号に問い合わせ可能です。

メールの場合、専用フォームから24時間受け付けています。

電話は受付時間が8時〜20時までと限られていますが、メールと同じく年中無休で対応してくれます。

急ぎの場合は電話で相談がオススメです。

STEP
日程調整

対応スタッフと調査日もしくは工事日の日程を調整します。

STEP
調査・工事

STEP2の見積金額で合意後、作業が開始となります。

契約が決まればその場で作業を開始するので、作業開始までの流れが速いです。

STEP
完了

基本的には、STEP2の調査から作業まで1日で作業が終了するため、1日でテレビを見られるようになります。

8年間のアフターフォローがあるので、工事完了後に不具合等があったら連絡するようにしましょう。

まずは無料で見積りしてみる!/

アンテナ110番についてよくある質問

ここからはアンテナ110番を利用する上で、よくある質問について紹介します。

見積りと相談に費用はかかりますか?

いいえ。かかりません。見積りと相談は無料でおこなっています。一度、問い合わせしてみるのがオススメです。

アンテナの撤去だけでもお願いできますか?

はい。撤去だけでも承っています。処分も対応しているので、アンテナ関係の悩みをお願いできます。

工事時間はどのぐらい?

1時間半〜3時間程度です。一日中在宅いただく必要はありません。

お見積後の即日工事も可能です。

賃貸住宅なのですが工事可能?

原則、大家様もしくは管理会社様の許可を取る必要があります。

夜間工事はできる?

可能です。静かな夜間は音が響きますので、事前にご近所様へ工事日をお知らせをお願いします。

アンテナがどこのメーカーかわからない

メーカーがわからなくても修理は可能です。現地調査の際にスタッフにご相談ください。

コメント

コメントする

目次