【ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス】評判・口コミや中古価格・家賃相場について徹底解説!

※この記事にはプロモーションが含まれています。

中西諒太
監修者
静岡県出身。城都不動産株式会社 代表取締役。宅地建物取引士/2級ファイナンシャル・プランニング技能士/住宅ローンアドバイザー/日商簿記検定2級|賃貸仲介・売買仲介・賃貸管理会社にて勤務後、独立。現在はWEBメディア運営と不動産賃貸業を経営。
会社のホームページはこちら>
公式ラインはこちら>
メルマガ登録はこちら>
YouTubeチャンネルはこちら>
お問い合わせはこちら>

こんにちは!城都不動産の中西です。

先日、ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンスの内見に行ってきたのですが、改めて情報としてきちんとまとめたいと思い本記事を執筆しました。今回は実際のザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンスの共用部や室内写真はもちろん、売買価格や家賃についても解説していきます!

ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンスの購入や売却だけではなく、賃貸として貸し出そうと思っている不動産オーナー様に向けて執筆しました。本記事を最後まで読むことによって、ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンスの情報が一通りわかりますので、ぜひ最後までお付き合いください。

中西諒太

私が経営する城都不動産では都心でマンション仲介や管理をしています。売却査定や家賃査定も受け付けていますので、お気軽にご相談くださいませ。

目次

ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンスの基本情報

ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンスの基本情報


ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンスは三菱地所が展開する高級マンションのブランドです。

物件デザインは世界的有名建築家リチャード・マイヤー氏が全監修を務めた、世界的基準による伝統の日本美。
本棟クロノレジデンスの外観コンセプトは「Weave(織り布)」。格子状のルーバースクリーンと内側のガラスウォールが繊細な奥行きを感じさせるデザインです。

パークハウスとしては「ザ・パークハウスグラン千鳥ヶ淵」や「ザ・パークハウス高輪フォート」や姉妹マンションの「ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス」などがあります。

「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」については別の記事で詳しく解説していますのでご参考ください。

関連記事:【ザ・パークハウス晴海タワーズ ティアロレジデンス】評判・口コミや中古価格・家賃相場について徹底解説!

都営大江戸線勝どき駅からのアクセスが良好な立地にあり、地上49階、地下2階建てのタワーマンションです。

全883戸という大規模で、フィットネスルームやキッズルームをはじめ魅力ある共用施設が多いマンションです。また、ペットとの共生も可能で、24時間ゴミ出しも可能なので、忙しい日々の中でも快適な生活を送ることができます。

周辺には、日常の買い物に便利なやスーパーなどが徒歩5分以内に位置しており、病院も徒歩10分以内でのアクセス可能なため、安心して日々の生活を送ることができます。

また、教育環境においても、子育て世帯にとっても安心の立地です。また、晴海トリトンスクエアやアーバンドックなどの商業施設が近くにあり、買い物やレジャーを楽しむことができる点も魅力です。都心での快適な生活を求める方に適したマンションと言えるでしょう。

以下はザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンスの基本情報です。

所在地東京都中央区晴海2-3-30
アクセス都営地下鉄大江戸線 勝どき駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩14分
都営地下鉄大江戸線 月島駅 徒歩14分
築年月2013年10月
階建/階地上49階 地下2階
総戸数883戸
用途地域準工業地域
小学校区区立月島第三小学校
晴海トリトンスクエア
マンション周辺の景色

また、ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンスの周辺は水に囲まれているのも魅力的です。マンション内ではロビー、室内などいたるところから見渡すことができます。

実際に撮影した豊洲公園の写真
実際に撮影したブランズタワー豊洲敷地内の写真

ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンスの外観

ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンスは、地上49階建て、全883戸という圧倒的なスケールを誇ります。そして、その高さから見下ろす景色は、都心にいながら非日常の時間を感じさせてくれます。

敷地内は約40%を緑化し、晴海という街に調和する開放的な住空間に仕上がっており、グリッド状に配置された樹木は高層階から眺めた時に美しい景観を作っています。

特に、プライベートルーフテラスからの景色はとても美しく、都会の喧騒を忘れさせてくれます。

構造の安全性も抜群で、スカイツリーと同じ「コアウォール免震構造」を採用し、都内初の長期優良住宅の認定を得ています。

ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンスの共用施設

  • コンシェルジュサービス
  • ウエルカムラウンジ
  • ゲストルーム
  • フィットネスルーム
  • キッズルーム
  • ワーク&スタディブース
  • カフェ
  • ゴルフレンジ
  • キッチン・パーティスタジオ
  • 駐車場機械式・平置き

ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンスは安心・安全の面でも、免震構造を採用しています。また、マンション周辺には警備員が巡回しており、外部からマンション内に入るには手続きを通す必要があります。

また、オール電化、ペット足洗い場など、生活の様々なシーンを考慮した設備が完備されています。

エントランス

ロビー

キッズルーム

フィットネスルーム

カフェ

ワーキングスペース

ミーティングルーム

ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンスの室内写真(2LDK)

ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンスの実際の写真を紹介します。さまざまな間取りがありますが、今回は2LDKです。全戸トランクルーム付きで、柱と梁が少なく、広々と開放感のある居住空間となっています。

ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンスの評判・口コミ

ここからはザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンスの評判や口コミについて紹介します。リアルな評判や口コミを集めましたので、ご参考ください。

良い評判や口コミ

6年間住んでいたマンションです。ありがとうございました、大変お世話になりました。
一言で言うと住みやすくて大変素晴らしいマンションです!!

魅力のひとつとして、美しい外観と素晴らしい眺望があります。

さらに、マンション内ではで毎朝、各種の焼きたてのパンと美味しいコーヒーを提供されています(もちろん有料)。外出せずに美味しい朝食を楽しむことができます(プレミアムクロワッサン🥐とチョコクロワッサンはおすすめです)。

GoogleMapより引用

私の一番上の姉が家事手伝いの住み込みの仕事をしています(*^^*)眺めは凄く良くレインボーブリッジ、東京タワー🗼、スカイツリー、お台場、豊洲市場がよく見えます(*^^*)あと銀座方面もよく見えます(*^^*)トリトンスクエアがあり、飲食店、スーパー等が入っているので買い物は凄く便利です(*^^*)

GoogleMapより引用

眺め、景色が良く、川もあって自然と都会が楽しめます。ローケションも良いですし、豊洲ららぽーと、銀座も近い、トリトンもすぐ。生活環境も夜は静かで、衣食も困らず便利です。ジム、ゴルフ、ラウンジ、スタディーroom、コンビニもマンション内完備、便利です。近くに公園、学校、児童施設、育児もしやすい環境だと思います。

GoogleMapより引用

大江戸線勝どき駅が最寄り駅ですが、あまり使わず、銀座や東京駅方面に行く際は都営バスやマンションの目の前から発車する晴海ライナーを使う事が多いです。本数もかなり多く、大抵座れるので、全く不便を感じません。

マンションレビューより引用

休日も観光客などもおらず静かな環境です。裏通りなので少し交通量も少なく歩道も広いので安心は得られると思います。裏には晴海臨海公園もあるのでペットのお散歩も行きやすいです。

マンションレビューより引用

都会にいながらリゾート地にいる感覚。空気はきれい、夏は 涼しい風が心地よい。目の前の晴海トリトンスクエアにはスタバ 郵便局、高級スーパー成城石井、マルエツプチ、慈恵医大クリニック、歯医者、病院、バイリンガル風の幼稚園のような子供英会話教室 100均 マクド クリーニング店、 洋服屋 雑貨店 ニトリデコホーム 広場、 ベンチ ほとんどそろっており便利。 ららぽーと豊洲も徒歩9分。 交番もちかい。

マンションレビューより引用

悪い評判や口コミ

いいマンションだけど警備員の態度が悪すぎる。
Ubereatsの配達で訪れたが警備員の態度があまりにも悪すぎて非常に不愉快だった。
二度と行きたくありません。

GoogleMapより引用

防災センターのオペレーションは悪い。マニュアル通りで意味のないオペレーションを来館者に強いるのは良くない。効率的スムーズにかつ気持ちよくオペレーションできるといいのにね。

GoogleMapより引用

車がないと不便 徒歩だと10分 風が強くて夜間は道中暗い セキュリティは高いが変な人や 最初のセキュリティ突破してくる人が多々いる

GoogleMapより引用
中西諒太

評判・口コミをみたところ、住む人にとっては快適で住みやすいマンションである一方で、マンション周辺の住民や配達員など外部の来訪者にとっては評判が悪いのが目立ちました。

個人的に警備員さんの態度は良くはありませんでしたが、悪い口コミとして書くほどではないと思いました。また、マンションは景色は良いですが、逆をいえば周辺は遮るものがないので風が強い日や雨が強い日に徒歩で行動するのは厳しいかもしれないと感じました。

ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンスの売買価格

ここからはザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンスの価格について解説します。

売り出し中(2025年2月7日時点)

間取り階数価格
2LDK30階1億2,500万円
3SLDK26階1億7,480万円
3LDK44階1億4,800万円
2LDK49階1億5,700万円
2SLDK49階1億1,300万円

成約事例(2024年1月~2025年2月7日)

間取り階数価格売却期間
2LDK49階1億4,300万円約7ヶ月
3LDK14階1億7,250万円約2ヶ月
2LDK19階1億980万円約2ヶ月
3LDK-階1億9,900万円約2ヶ月

売却価格推移

ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンスの平米価格は直近1年でも+22.7%価格が増加しています。

イエシルより引用

ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンスの家賃相場

次は家賃相場について解説します。

賃貸募集中(2025年2月7日時点)

間取り階数価格
2LDK5階29.00万円
1LDK37階23.80万円
2LDK20階30.00万円

成約事例(2024年1月~2025年2月7日)

間取り階数価格募集期間
2LDK32階27.00万円約1ヶ月
1LDK25階19.50万円約1週間
3LDK15階30.00万円約1ヶ月

平米単価の推移

平米単価の推移
クレアビジョンより引用

まとめ

ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンスは商業施設や公園など周辺環境が充実していてファミリー世帯に人気なマンションです。マンション価格や家賃も右肩上がりのため、売却による利益や投資での安定した運用も期待できるでしょう。

今回ご紹介した売却価格や家賃相場はあくまでも目安であり、階数や方角など部屋によって価格は変わってきます。とはいえ過去の事例や現在の価格を踏まえ、市場を踏まえて売却活動をしていくことが重要です。

当社では無料売却査定や家賃査定をしていますので、お気軽にご相談くださいませ。

コメント

コメントする

目次