QUOREAの評判・口コミは?投資自動売買サービスのメリット・デメリットを徹底解説!

※この記事にはプロモーションが含まれています。

中西諒太
監修者
静岡県出身。城都不動産株式会社 代表取締役。宅地建物取引士/2級ファイナンシャル・プランニング技能士/住宅ローンアドバイザー/日商簿記検定2級|賃貸仲介・売買仲介・賃貸管理会社にて勤務後、独立。現在はWEBメディア運営と不動産賃貸業を経営。
会社のホームページはこちら>
公式ラインはこちら>
無料メルマガはこちら>
YouTubeチャンネルはこちら>
お問い合わせはこちら>

投資の自動売買でQUOREAを利用しようと考えている人もいるのではないでしょうか。QUOREAは初期費用0円でロボットが24時間自動売買してくれる投資サービスとして有名ですが、利用する前に評判や口コミを知っておくことは重要なことです。

また、QUOREAのデメリットやリスクを把握しておくことで、投資の不安を解消しておくことはとても重要です。

  • 自分で投資を使う時間がない
  • どの投資商品を選べばいいのかわからない
  • 長期的に利用できるサービスを使いたい

上記について一つでもあてはまる人にとって参考になる内容となってます。

本記事ではQUOREAの評判や口コミだけではなく、投資自動売買サービスのメリット・デメリットなどについても解説していますのでぜひご参考ください。

中西諒太

私自身、現在でも投資をしています。本記事ではその実体験に基づいた解説をしていきます。

自動売買投資を検討している人にとって、QUOREAは有力な選択肢の一つです。専門のプラットフォームだからこそのサービスを提供しているので、少しでもQUOREAが気になる場合は、まずは少額から提案してみましょう。→詳細はこちら

QUOREA
3つののメリット
  • 経験豊富なスタッフが適切な売買価格をご提案!
  • 売却前のみならず売却後も安心のサポート!
  • 大手仲介会社ならではのネットワーク!

今すぐ無料登録!/

目次

QUOREAとは

QUOREAとは

QUOREAは株式会社 efitの一つである初期費用0円で3000体以上のロボットから選択できる投資の自動売買サービスです。

商号株式会社 efit(エフィット)
本社〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目14-11 天翔赤坂ビル305号室
資本金3億7948万7990円 ※資本準備金を含む

今すぐ無料登録!/

QUOREAの良い評判や口コミ

QUOREAの良い評判や口コミ

まずはQUOREAの良い評判や口コミについて紹介します。

https://twitter.com/piroyugi99/status/1836312474901189050
https://twitter.com/aio3348/status/1703222645762990526

QUOREAの悪い評判や口コミ

QUOREAの悪い評判や口コミ

次はQUOREAの悪い評判や口コミについて紹介します。

今すぐ無料登録!/

QUOREAを利用するメリット

QUOREAを利用するメリット

ここからはQUOREAを利用するメリットについて解説していきます。

AIにトレードを任せられる

Quoreaを利用すればAIにトレードを任せられます。

投資は自分で売買すると時間を取られてしまいますが、QUOREAには約4,000ものAIロボットがあるため、自分にあったトレード方法を搭載したロボットをきっと見つけられるでしょう。

仮想通貨はFXと違って市場が24時間空いているため、どうしてもトレードに限界がありますし、本業が別にある方は時間を作ること自体が難しいという現状があります。その点、AIであればいつでもチャンスがあれば自動で投資が行うことができます。

自動ロボットが豊富

QUOREA FXは現在、4,000台以上の投資ロボットを保有しています。

プラットフォーム上のすべてのロボットは、人工知能を使って稼働しているので、初心者でもすぐに最適なロボットを見つけられます。なお、ロボットは何台でも使用し、いつでも変更することができるので、自分に合った投資運用をしていくことが可能です。

デモトレードが利用できる

Quoreaではのデモトレードを利用できます。

デモトレードは実際にトレードをするのではなく、試しにAI投資ロボを選んで投資を試せるサービスのことです。

Quoreaの投資パフォーマンスを確認できるため、実際にトレードする前にシミュレーションすることができます。

ただデモトレードで利用できるロボットは一つだけなので、注意して選ぶようにしましょう。

自動売買のオン・オフをいつでも変更できる

QUOREAは自動売買のON・OFFをいつでも設定変更できます。

もし相場の地合いが悪い場合は売買を行わないように設定をオフにできますし、逆にもっと良い投資パフォーマンスが出せそうなAIを試してみたいからAIを変更することができます。

自分の投資戦略に応じてQUOREAを利用できます。

QUOREAを利用するデメリット

QUOREAを利用するデメリット

ここからはQUOREAを利用するデメリットについて解説していきます。

AIの詳細は分からない

Quoreaの公式サイトではAIの機能について記載されていません。

約4,000以上のAIを扱っているサービスですが、実際にどんなプログラムが組み込まれているかブラックボックスです。

デモトレードを利用したり、周りの方の声を聞いたりしてどんな投資戦略で動くAIなのかを確認しておくのがおすすめです。

連携できる仮想通貨取引所が少ない

Quoreaと連携できる仮想通貨取引所は4つしかありません。

すでに口座を持っている取引所であれば問題ありませんが、もし新たに取引所の口座開設を行うとなると少し面倒かもしれません。

もしQUOREAの利用を検討している場合は、取引所口座を開設しておくとよいでしょう。

手数料がかかる

Quoreaを利用するには手数料がかかります。

「月額2,980円+売買代金の0.03%」の手数料は高めです。

自動売買ツールはトレードごとに費用が発生するものが多い傾向にありますが、QUOREAの場合はそれと合わせて月額利用料金も必要になります。

またAIによっては取引回数の多いケースがあるので、AIによっては手数料が大きくなる可能性があります。

短期売買で何度もトレードを行うAIを選ぶ場合は、1回1回のトレードできちんと利益を上げられているAIを選ぶのが肝心です。

今すぐ無料登録!/

QUOREAを利用する流れ

QUOREAを利用する流れ

ここからはQUOREAで実際に投資を進めていく手順について解説していきます。おおまかに以下のような手順で進めていきます。

QUOREA利用の手順
  1. QUOREAに無料登録
  2. 接続先との連携設定を行う
  3. ロボットを選び自動売買オン

基本的な流れは他のリフォーム会社と変わりません。

STEP
QUOREAに無料登録

メールアドレスとユーザー名を入力し、
最短30秒で登録完了。

STEP
接続先との連携設定を行う

松井証券、フィリップ証券、岡三オンライン(岡三証券株式会社)いずれかの接続先と
APIの連携設定を行います。

STEP
ロボットを選び自動売買オン

AI判定値やアンケートから自分に合うロボットを見つけて、すぐにスタートできます。

QUOREAについてよくある質問

QUOREAについてよくある質問

ここからはQUOREAを利用する上で、よくある質問について紹介します。

接続先ごとにどのような違いがありますか?

松井証券ならびにフィリップ証券では店頭FX取引となり、取引の管理・運営はFX会社が行うこととなります。岡三オンライン(岡三証券株式会社)では取引所FXとなるため、取引の管理・運営を行うのは「取引所」となり、取引方法や手数料設定、最低証拠金の説明もそれぞれ異なります。

ロボットの入れ替えはできますか?

ロボットの入れ替えはいつでも可能です。(ロボットが銘柄を保有中の場合、強制決済の注意文が出ます。)

ロボットは同時にいくつ使用できますか?

公開されているロボットはいくつでも利用可能です。ただし、初期設定では投資タイミングのかぶりやすいロボットの利用は、リスクが上がりやすいため、出来ないようになっております。(設定から変更可能です)

コメント

コメントする

目次