害獣駆除でハウスガード24を利用しようと考えている人もいるのではないでしょうか。ハウスガード24は業界でもトップクラスの永年の保証期間があるサービスですが、利用する前に評判や口コミを知っておくことは重要なことです。
また、ハウスガード24のデメリットやリスクを把握しておくことで、害獣駆除を解消しておくことはとても重要です。
- 見積もりの相場がわからなくて不安
- どこに依頼すればいいかわからない
- 自分で駆除したが効果がない
上記について一つでもあてはまる人にとって参考になる内容となってます。
本記事ではハウスガード24の評判や口コミだけではなく、メリット・デメリットなどについても解説していますのでぜひご参考ください。
害獣駆除を検討している人にとって、ハウスガード24は有力な選択肢の一つです。最短30分で到着し、無料見積もりを提供してくれるので、少しでもハウスガード24が気になる場合は、まずは現地調査を依頼してみましょう。→詳細はこちら
ハウスガード24とは

ハウスガード24は関東1都6県を対象とした害獣駆除サービスです。
他社との大きな特徴として、施工後は【永年保証サービス】を採用しており、万が一施工後に再度害獣トラブルに遭ってしまった場合は無償で対応しています。他社は長くても10年のものが多いため、永年保証は安心できますし、それだけ施工に自信があるからこそ提供できるサービスです。
成約者にはJCBギフトカード10,000円をプレゼントキャンペーンを行っているため、まずは無料相談をしてみましょう。
商号 | SAKI-X株式会社(サキガケ) |
所在地 | 東京都中央区日本橋茅場町2-7-4 Aster茅場町5階 |
設立 | 2021年4月 |
代表 | 大竹優策 |
事業内容 | ・インターネット広告事業 ・ダイレクトマーケティング向けAI・DX事業 ・害獣駆除サービス「ハウスガード24」の運営 ・害獣の捕獲及び駆除業務 ・害獣防除に関するコンサルティング業務 ・リフォーム工事の設計,施工及びコンサルティング業務 |
\電話で無料相談できる!/
ハウスガード24の良い評判や口コミ

ハウスガード24の良い評判・口コミについて紹介します。
2Fの天井や1Fリビングの壁の中から音して床に糞が落ちていたり食パンの袋がかじられていることがありました。ネズミだと思い問い合わせをしたところ、至急対応してくれるとのことで直ぐに現地調査を依頼しました。結果ネズミだったので家中の穴を塞いでもらい解決しました。あのストレスがない生活に戻れて本当に良かったです。
公式サイトより引用
夜中に1Fの天井からドタドタと大きな音がして猫か何かが入ったのかと思いびっくりしてすぐに問い合わせさせてもらいました。
公式サイトより引用
2日後自宅へ駆けつけてくれて外回りや天井裏の調査をしてもらうと天井裏に猫くらいのフンがあり、ハクビシンだという事がわかりました。その場で侵入口の発見と、我が家に必要な提案をしてもらいました。すぐに問い合わせした事もあり、被害が小さいうちで済んだのでお手頃な費用で対策してもらう事が出来てよかったです。
屋根裏から鳥が暴れるような音がして役所に問い合わせた所、コウモリの可能性があるので専門業者に見てもらって下さいと言われ、自分でインターネットで調べてすぐに来てもらいました。コウモリはものすごく小さな穴からでも侵入してしまうようで、写真をこまめに撮ってくれて老人の私でもわかりやすく説明してもらい理解する事が出来ました。夜うるさくて眠れなくなるような事でもう悩まされたくないのでしっかりと対策してもらう形で依頼をしました。
公式サイトより引用
\電話で無料相談できる!/
ハウスガード24の悪い評判や口コミ

ハウスガード24の悪い評判・口コミについては以下のプラットフォームを中心に調査しましたが、特に見つかりませんでした。
新しい評判や口コミの情報が入り次第更新していきます。
- Googleマイビジネス
- X(旧 Twitter)
- インスタグラム
ねずみ駆除業者によってサービス内容や料金が異なります。複数の業者を比較して自分に合ったサービスを選びたい方は以下の記事をご参考ください。
関連記事:ねずみ駆除業者おすすめランキング!業者選びの注意点もあわせて解説します

ハウスガード24を利用するメリット

ここからはハウスガード24を利用するメリットについて解説していきます。
施工後永年保証と無料点検
ハウスガード24では施工後永年保証を提供しています。駆除をした後に再発生した場合、無料で害獣を駆除してくれるサービスです。
被害再発生での無償対応はもちろん、予防も兼ねた無料点検も実施してくれます。駆除をきちんと行うだけではなく、ここまで充実した保証があると安心できます。
さまざまな害獣に対応
ハウスガード24は以下の害獣・害虫の駆除にも対応しています。
- 害獣:ネズミ・イタチ・ハクビシン・アライグマ・コウモリ
- その他:ハト・蜂
特にイタチやハクビシンは天井裏にも潜むため、ネズミと間違えられることがよくあります。
「天井裏から物音が聞こえたからネズミだと思い、調査を依頼したらじつは別の害獣だった」というのはよくある話です。
そのようなときでも、さまざまな害獣に対応可能なハウスガード24なら、臨機応変に対応してくれます。
別の業者を探す手間がかからず、続けて駆除をお任せできるのは安心です。
相談は24時間365日受付
ハウスガード24のコールセンターは24時間365日営業しています。
もちろん土日祝日、早朝夜間も対応しているので、平日や日中は仕事で忙しい方にもおすすめです。
イタチやハクビシンなどの屋根裏害獣は、深夜になると走り回り、家中が揺れているかのような大きな騒音を出すことがよくあります。この点で、害獣プロテックはほかの害獣駆除サービスと比較すると抜きんでており、当日に駆除までできるというのは明確な強みです。
また、大型連休中や年末年始も営業しているため、他の依頼先がなかなか見つからないときにも心強いです。
ハウスガード24を利用するデメリット

ここからはハウスガード24を利用するデメリットについて解説していきます。
担当者のスキルにばらつきがある
ハウスガード24は対応者によって対応に少なからず差があります。
これは、担当者との相性や業者が忙しい時など、状況に応じて対応に差が生まれてくると言う理由があります。しかし、これはどの業者にも当てはまることです。
心配な人は複数の業者に見積もりをしてもらって、対応が良かった業者を選ぶのも選択肢の一つです。
関連記事:ねずみ駆除業者おすすめランキング!業者選びの注意点もあわせて解説します

ハウスガード24を利用する流れ

ここからはハウスガード24で実際に駆除を進めていく手順について解説していきます。相談から駆除完了まで、おおまかに以下のような手順で進めていきます。
- 無料相談
- 現地調査・見積もり
- 作業日確定
- 作業完了・代金支払い
- 無料点検
基本的な流れは他のリフォーム会社と変わりません。
害獣が発生しているかもと思ったら、まずは問い合わせをします。ハウスガード24では24時間365日電話でもインターネットからお問合せいただけます。
まずは状況をしっかりと把握するために、専門スタッフが無料で事前調査をしてもらいます。その上で、どのくらいの費用なのか、追加料金がかかる施工も必要かなどをお見積もりしてもらいます。現地調査の撮影をし、駆除計画を含めたお見積りを渡してもらえます。
お出ししたお見積もりをふまえ、ご検討ください。この時点でキャンセルしても、料金は一切かかりませんのでご安心ください。
作業の日程はお客様のご都合に合わせて相談してくれます。
また、作業当日はプロのスタッフがお伺いし、施工をしっかりとした技術でご提供します。
ご不明な点や、ご要望等がございましたらお気軽にスタッフにつたえましょう。
駆除・殺菌・清掃を迅速かつ確実に進めてくれます。支払いは現金・銀行振込・クレジットカードから選べます。
\電話で無料相談できる!/
ハウスガード24についてよくある質問

ここからはハウスガード24を利用する上で、よくある質問について紹介します。
- 見積してもらったら必ず工事しないといけない?
いいえ。申し込みしなくても、見積調査費用の請求はありません。
- 調査に来ていただく際、事前に準備しておくことはある?
床下へどこから入れるかの確認や、建築図面等もあれば作業員が施工しやすいです。
- 床下の調査にはどのくらい時間がかかる?
現場状況や被害状況によって異なりますが、床下、床上、家の外回りの調査で、1〜2時間程度かかります。おおよそ30分~長くて2時間程度です。
- 業者によって、値段に差があるのはなぜ?
工法、使用薬剤、アフターサービス等 業者によって内容は異なるため業者によって値段が違うのです。
- 害獣は自分で駆除することは可能?
害獣の発生規模にもよりますが、駆除するのは難しいことです。徹底的に駆除しないと再発してしまうこともあります。
コメント