マネちょこの評判や口コミは?無料保険相談のメリット・デメリットを徹底解説!
保険や資産運用などお金の相談のためにマネちょこを利用しようと考えている人もいるのではないでしょうか。マネちょこはお金のプロが無料で相談してくれるサービスですが、利用する前に評判や口コミを知っておくことは重要なことです。
また、マネちょこのデメリットやリスクを把握しておくことで、お金への不安を解消しておくことはとても重要です。
- 今の保険が自分に合っているかわからない
- 押し売りされたくない
- 将来に不安があるけど何から始めていいかわからない
上記について一つでもあてはまる人にとって参考になる内容となってます。
本記事ではマネちょこの評判や口コミだけではなく、保険や資産運用に失敗しない方法などについても解説していますのでぜひご参考ください。
私自身、ファイナンシャルプランナーの資格を保有しており、現在不動産会社でお客様への資産運用のアドバイスもしています。本記事では実体験や専門家の立場から解説をしていきます。
お金の相談を検討している人にとって、マネちょこは有力な選択肢の一つです。相談者のライフプランに応じて資産運用や保険を提案してくれるため、少しでもマネちょこが気になる場合は、まずは無料相談を受けてみましょう。→詳細はこちら
マネちょことは
マネちょこはEGS株式会社が展開しているお金の無料相談サービス名です。お金の悩みや保険見直しについて、お金のプロであるプランナーに無料でご相談いただけます。
時期によってプランナーの無料面談を受けた方には、カフェで使えるドリンクチケット1,400円分のプレゼントがもらえるキャンペーンもおこなっています。
商号 | EGS株式会社 |
本社 | 東京都品川区西五反田1-25-1 KANOビル6階 |
代表取締役社長 | 大濵裕貴 |
設立 | 2015年11月5日 |
資本金 | 100万円 |
事業内容 | 保険代理事業 教育・学習支援事業 |
\お金のプロに無料で相談!/
マネちょこの良い評判や口コミ
ここからはマネちょこの良い評判や口コミについて解説します。
物腰が柔らかく、真摯に話を聞いてくださいました。家庭の状況に寄り添ったご提案をいただきました。また、共済等の取り扱いがない商品に関しても相談に乗っていただけてありがたかったです。不要な保険の押し売り等もないので、安心して今後も相談したいと思いました。不明確なことがあれば確認後連絡していただけるということで適当に答えないところも信頼が増しました。引き続きよろしくお願いいたします。
公式サイトより引用
はじめての相談でしたが、とても丁寧に説明していただけたので非常にわかりやすかったです。グラフにしていただけることで、今後どのように備えていったらいいのかが具体的になりました。現場を理解して今後に備える事は、とても大事なことということを改めて実感しました。ありがとうございました。
公式サイトより引用
端的で分かりやすく、 かつ親しみやすい話し方で現状の問題点をスッキリと洗い出していただきました。分からないことや不安に思っていることがあっても優しく丁寧に説明していただき、大変満足です。面談を通じて人それぞれに合ったサポートを提示していただいているのがよくわかり、信頼できる担当者様だと感じました。是非、今後ともご相談させていただきたいです。
公式サイトより引用
教育資金の相談をするつもりでしたが、資金の見直しのために家計全体を見直して頂きました。保険やNISAについても詳しく教えて頂きました。新NISAについても教えていただきましたが、投資だけでは少し不安なことを伝えると一番お金のかかるタイミングに無理なく、備えることのできる方法をご提案いただけたのがよかったです。貯蓄、投資、保障の観点から我が家に必要なことがわかったので、とてもありがたかったです。
公式サイトより引用
\お金のプロに無料で相談!/
マネちょこの悪い評判や口コミ
マネちょこの悪い評判・口コミについては以下のプラットフォームを中心に調査しましたが、特に見つかりませんでした。
新しい評判や口コミの情報が入り次第更新していきます。
- Googleマイビジネス
- X(旧 Twitter)
- インスタグラム
マネちょこを利用するメリット
ここからはマネちょこを利用するメリットについて解説していきます。
自由な相談場所の選択
マネちょこは、相談場所を自由に選ぶことができます。対面でカフェや自宅で相談してもらうこともできますが、面倒と感じる人にはくオンラインでの相談も可能です。
対面だとプレッシャーを感じてしまったり、相手に悪いと思って契約してしまう人もいますが、オンラインなら対面とは違いこういったことが起きにくいです。
オンライン相談の予約方法も簡単で、サイト内から必要事項を記入するだけで予約が完了します。
自分の都合に合わせて相談場所を全国どこでも自由に指定できるのはメリットです。
無料でいつ何度でも相談可能
保険とみらいは利用者がいつ何度でも相談できる無料のサービスです。初回だけではなく、保険の見直しや運用について納得がいくまで何度でも無料で相談できます。
1回当たりの所要時間は1,2時間前後ですが、延長したとしても料金が一切発生しないため安心して相談できます。
お金に関する幅広い相談対応
マネちょこでは、保険だけではなく、住宅ローンや家計など、お金に関する様々な相談にも対応しています。専門家が幅広く相談に応じることで、利用者の多様なニーズに応えています。
お金について何から手をつけていいかわからない人にとっても、家計を見ながら改善方法を提案してもらえます。
子育て世帯に強い
マネちょこは、子育て世帯の方に特におすすめです。
家族全員の将来を考えたプラン提案が得意なので、お子さんの教育資金や将来の生活費について相談したい方にはぴったりです。
ファイナンシャルプランナー(FP)が、家族のライフステージに合わせて、ぴったりの保険を提案してくれるので、全体的に家計を見直すことができますよ。
\お金のプロに無料で相談!/
マネちょこを利用するデメリット
ここからはマネちょこを利用するデメリットについて解説していきます。
実店舗がない
マネちょこは、訪問型の保険相談サービスしか行なっていないというデメリットがあります。そのため、実店舗に行って相談をしたいという人にとってはデメリットです。
訪問型といってもカフェやオンラインなどでの面談もできるので、必ずしも自宅で相談しなければならないというわけではありません。もし保険ショップにどうしても行って相談したい場合はマネちょこではなく、保険見直し本舗など来店型の保険相談サービスの利用を検討しましょう。
担当者のスキルにバラつきがある
マネちょこでは担当者によって知識や対応に差があります。
ただ、担当者のスキルや対応に差があるのはマネちょこに限らず、どのFP相談サービスでも同じことです。マネちょこだけで自分に合った担当を見つけるのが不安という場合は、他のサービスもあわせて探していきましょう。
マネちょこを利用する流れ
ここからはマネちょこで実際に保険相談を進めていく手順について解説していきます。おおまかに以下のような手順で進めていきます。
- 相談予約
- 家計の現状とご希望をヒアリング
- 未来のライフプランを提案
基本的な流れは他の保険会社と変わりません。
マネちょこの公式サイトから無料相談を申し込みます。必要事項をすべて入力しましょう。面談場所は自宅、カフェ、オンラインから好きな方法を選ぶことが可能です。
面談ではFPがご家族の状況やご希望をヒアリングします。
現在の収入・支出・貯蓄の状況から、家計のバランスを把握した上で診断を行います。
ライフプランをもとに、ご希望を実現するためのコンサルティングを行います。将来にわたる家計の改善策や貯蓄方法などをご提案いたします。提案内容については納得できるまで何度でも相談してもらうことができます。
\お金のプロに無料で相談!/
マネちょこについてよくある質問
ここからはマネちょこを利用する上で、よくある質問について紹介します。
- なぜ相談料が無料?
マネちょこは保険会社からの契約手数料を収益としています。そのため、相談をされるお客様からは一切相談料をいただかずに運営することができすます。もちろん何度ご利用いただいても相談料は無料です。
- 何となくお金の不安があるものの、具体的に相談したいことが決まっているわけではありませんが、相談できる?
多くのお客様が「何を相談していいかわからない」という状態からご相談をスタートされます。まずはお気軽にご相談ください。
- 保険料は安くなる?
いろいろな保険会社の商品と比較しながら提案してくれるので安くなることが多いです。中には100万以上安くなる方もいらっしゃいます。
- 面談後の保険加入は必須?
加入は任意です。ご検討いただき、納得いただいたうえでご判断をされるのをお勧めいたします。また、無理な勧誘などは一切行っていません。
- 所要時間はどれくらい?
1回あたり、およそ1〜2時間くらいです。ライフプランのことなどを詳しくお聞きする場合があるので、ある程度のお時間は必要になります。延長料金は一切かかりません。
- 保険会社と保険代理店でそれぞれ契約しても保険料は同じ?
保険会社で契約しても、保険代理店で契約しても、保険料は同じです。(※保障内容が同じ場合)
- 保険や資産運用などお金に関する知識が全くないのですが大丈夫?
もちろん大丈夫です。金融商品の基礎的なことだけでなく社会保障制度など、いちから説明してもらいながら、それぞれに合った方法を提案してもらえます。
- 初回面談の際に何か用意しておくものはある?
現在ご検討中・ご加入中の金融商品があるようでしたら、その内容が分かる資料などがありますと、よりスムーズにお話ししてもらえます。可能な範囲でご用意ください。
コメント