ペスコンproの評判・口コミは?料金やサービス内容のメリット・デメリットを徹底解説!

※この記事にはプロモーションが含まれています。

中西諒太
監修者
静岡県出身。城都不動産株式会社 代表取締役。宅地建物取引士/2級ファイナンシャル・プランニング技能士/住宅ローンアドバイザー/日商簿記検定2級|賃貸仲介・売買仲介・賃貸管理会社にて勤務後、独立。現在はWEBメディア運営と不動産賃貸業を経営。
会社のホームページはこちら>
公式ラインはこちら>
無料メルマガはこちら>
YouTubeチャンネルはこちら>
お問い合わせはこちら>

害獣駆除でペスコンproを利用しようと考えている人もいるのではないでしょうか。ペスコンproは7,000件以上の施工実績と10年以上の保証期間があるサービスですが、利用する前に評判や口コミを知っておくことは重要なことです。

また、ペスコンproのデメリットやリスクを把握しておくことで、害獣駆除を解消しておくことはとても重要です。

  • 見積もりの相場がわからなくて不安
  • どこに依頼すればいいかわからない
  • 自分で駆除したが効果がない

上記について一つでもあてはまる人にとって参考になる内容となってます。

本記事ではペスコンproの評判や口コミだけではなく、メリット・デメリットなどについても解説していますのでぜひご参考ください。

害獣駆除を検討している人にとって、ペスコンproは有力な選択肢の一つです。無料見積もりを提供してくれるので、少しでもペスコンproが気になる場合は、まずは現地調査を依頼してみましょう。→詳細はこちら

ペスコンpro
3つのメリット
  • 即日対応可能!
  • 10年の安心保証!
  • 現地調査無料!

電話で無料相談できる!/

目次

ペスコンproとは

ペスコンpro

ペスコンproは圧倒的な安心感と実績を誇るねずみ駆除サービスです!
、迅速な現地調査から徹底した駆除、さらには再発防止のための長期保証まで、業界トップレベルの技術とサポート体制で安心を守ってくれます。

商号株式会社MUSO
所在地〒336-0026 埼玉県さいたま市南区辻7-11-21
資本金5,000,000円
代表新井 孝
事業内容害虫及び害獣の駆除及び防除業務
除菌、抗菌及び消臭処理に関する業務
建築物のリフォーム工事業及び外構工事業
電気設備及び水道設備の施工及び修繕
ペスコンproの会社情報

\電話で無料相談できる!/

ペスコンproの良い評判や口コミ 

ペスコンproの良い評判や口コミ 

ペスコンproの良い評判・口コミについて紹介します。

さいたま市桜区でネズミ駆除してもらいました。1階と2階の間や壁の中から早朝に動物が移動するような音に悩まされていてお電話しました。電話での対応がとてもよく翌日には一度見積りで来てもらえ詳しく原因説明をしていただけました。ネット情報では20-30万円くらい?と考えていましたが予算内に収まり大満足です。工事後はたくさんの写真をいただき細かな作業をしていただいたことで安心しました。頂いたお写真も載せておきますね。

GoogleMapより引用

千葉県船橋市においてネズミの対応を行って頂きました。見積りに来て頂いた際にも丁寧な説明を頂きましたので作業をお願いする運びとなり、作業に関しましても猛暑の中、朝一番から非常に丁寧な説明と共に仕事を行って頂きました。末長く効果が発揮される事を願っています。

GoogleMapより引用

天井裏の壁の中からカサカサ音が頻繁に聞こえるようになり、何らかの害獣がいることは目視確認できたので、専門業者さんに対処してもらうことにしました。

料金的には相見積りした他社さんよりは高めでしたが、床下、天井裏、屋根裏、戸袋、外壁などを確認して、作業が必要な箇所とその説明を踏まえて、(ユーモアを交えながら)明朗な見積もりを提示してくれたペスコンproさんにお願いしました。

猛暑の中3日間来てくれた職人さんも、親身になって都度状況を説明してくれる、とても丁寧な作業をされる方でした。
最終日には、見積もりに来た代表さんも同行されて、作業確認を含めて予定外のケアまでしてくれました。

古い家屋はどうしても害獣の不安がつきまといますが、今回の作業と仕上がりには母も満足しています。

GoogleMapより引用

足立区の築38年の木造2階建ての屋根裏からネズミの足音がしたためネット検索して口コミ評判の良さからこちらを選びました。
値段はそれなりでしたが、担当の方が丁寧に状況を聞いて、この家ならこう対応など親身になり説明していただけ好感の持てる方でした。
工事では屋根裏と床下を確認してもらい、ネズミの糞や足跡も見つけていただいたり、侵入経路になる隙間を塞いでいただいたりと丁寧な作業でした。
雨戸の戸袋の中にも隙間があるとのことで素人目にはわからない箇所も点検していただき、工事後には万が一でも侵入経路が壊れた際は保証が付いているのでと言っていただき安心です。

GoogleMapより引用

\電話で無料相談できる!/

ペスコンproの悪い評判や口コミ

ペスコンproの悪い評判や口コミ

ペスコンproの悪い評判・口コミについては以下のプラットフォームを中心に調査しましたが、特に見つかりませんでした。

新しい評判や口コミの情報が入り次第更新していきます。

  • Googleマイビジネス
  • X(旧 Twitter)
  • Facebook
  • インスタグラム

ねずみ駆除業者によってサービス内容や料金が異なります。複数の業者を比較して自分に合ったサービスを選びたい方は以下の記事をご参考ください。

関連記事:ねずみ駆除業者おすすめランキング!業者選びの注意点もあわせて解説します

ペスコンproを利用するメリット

ペスコンproを利用するメリット

ここからはペスコンproを利用するメリットについて解説していきます。

施工後10年間保証と無料点検

ペスコンproでは施工後10年間の保証を提供しています。駆除をした後に再発生した場合、無料で害獣を駆除してくれるサービスです。

被害再発生での無償対応はもちろん、予防も兼ねた無料点検も実施してくれます。駆除をきちんと行うだけではなく、ここまで充実した保証があると安心できます。

さまざまな害獣に対応

ペスコンproは以下の害獣・害虫の駆除にも対応しています。

  • 害獣:ネズミ・イタチ・ハクビシン・アライグマ・コウモリ
  • その他:ハト・蜂

特にイタチやハクビシンは天井裏にも潜むため、ネズミと間違えられることがよくあります。
「天井裏から物音が聞こえたからネズミだと思い、調査を依頼したらじつは別の害獣だった」というのはよくある話です。

そのようなときでも、さまざまな害獣に対応可能なペスコンproなら、臨機応変に対応してくれます。
別の業者を探す手間がかからず、続けて駆除をお任せできるのは安心です。

相談は24時間365日受付

ペスコンproのコールセンターは24時間365日営業しています。
もちろん土日祝日、早朝夜間も対応しているので、平日や日中は仕事で忙しい方にもおすすめです。

イタチやハクビシンなどの屋根裏害獣は、深夜になると走り回り、家中が揺れているかのような大きな騒音を出すことがよくあります。この点で、害獣プロテックはほかの害獣駆除サービスと比較すると抜きんでており、当日に駆除までできるというのは明確な強みです。

また、大型連休中や年末年始も営業しているため、他の依頼先がなかなか見つからないときにも心強いです。

ペスコンproを利用するデメリット

ペスコンproを利用するデメリット

ここからはペスコンproを利用するデメリットについて解説していきます。

担当者のスキルにばらつきがある

ペスコンproは対応者によって対応に少なからず差があります。

これは、担当者との相性や業者が忙しい時など、状況に応じて対応に差が生まれてくると言う理由があります。しかし、これはどの業者にも当てはまることです。

心配な人は複数の業者に見積もりをしてもらって、対応が良かった業者を選ぶのも選択肢の一つです。

関連記事:ねずみ駆除業者おすすめランキング!業者選びの注意点もあわせて解説します

ペスコンproを利用する流れ

ペスコンproを利用する流れ

ここからはペスコンproで実際に駆除を進めていく手順について解説していきます。相談から駆除完了まで、おおまかに以下のような手順で進めていきます。

ペスコンpro利用の手順
  1. 無料相談
  2. 現地調査・見積もり
  3. 作業日確定
  4. 作業完了・代金支払い
  5. 無料点検

基本的な流れは他のリフォーム会社と変わりません。

STEP
無料相談

害獣が発生しているかもと思ったら、まずは問い合わせをします。ペスコンproでは24時間365日電話でもインターネットからお問合せいただけます。

STEP
現地調査・見積もり

まずは状況をしっかりと把握するために、専門スタッフが無料で事前調査をしてもらいます。その上で、どのくらいの費用なのか、追加料金がかかる施工も必要かなどをお見積もりしてもらいます。現地調査の撮影をし、駆除計画を含めたお見積りを渡してもらえます。
お出ししたお見積もりをふまえ、ご検討ください。この時点でキャンセルしても、料金は一切かかりませんのでご安心ください。

STEP
作業日確定

作業の日程はお客様のご都合に合わせて相談してくれます。
また、作業当日はプロのスタッフがお伺いし、施工をしっかりとした技術でご提供します。

ご不明な点や、ご要望等がございましたらお気軽にスタッフにつたえましょう。

STEP
作業完了・代金支払い

駆除・殺菌・清掃を迅速かつ確実に進めてくれます。支払いは現金・銀行振込・クレジットカードから選べます。

STEP
無料点検

\電話で無料相談できる!/

ペスコンproについてよくある質問

ペスコンproについてよくある質問

ここからはペスコンproを利用する上で、よくある質問について紹介します。

見積してもらったら必ず工事しないといけない?

いいえ。申し込みしなくても、見積調査費用の請求はありません。

調査に来ていただく際、事前に準備しておくことはある?

床下へどこから入れるかの確認や、建築図面等もあれば作業員が施工しやすいです。

床下の調査にはどのくらい時間がかかる?

現場状況や被害状況によって異なりますが、床下、床上、家の外回りの調査で、1〜2時間程度かかります。おおよそ30分~長くて2時間程度です。

業者によって、値段に差があるのはなぜ?

工法、使用薬剤、アフターサービス等 業者によって内容は異なるため業者によって値段が違うのです。

害獣は自分で駆除することは可能?

害獣の発生規模にもよりますが、駆除するのは難しいことです。徹底的に駆除しないと再発してしまうこともあります。

コメント

コメントする

目次