カソットの評判・口コミまとめ!メリット・デメリットや管理会社選びの注意点を徹底解説!

※この記事にはプロモーションが含まれています。

中西諒太
監修者
静岡県出身。城都不動産株式会社 代表取締役。宅地建物取引士/2級ファイナンシャル・プランニング技能士/住宅ローンアドバイザー/日商簿記検定2級|賃貸仲介・売買仲介・賃貸管理会社にて勤務後、独立。現在はWEBメディア運営と不動産賃貸業を経営。
会社のホームページはこちら>
公式ラインはこちら>
メルマガ登録はこちら>
YouTubeチャンネルはこちら>
お問い合わせはこちら>

マンションや戸建てを賃貸として貸し出すためにカソットを利用しようと考えているオーナー様もいるのではないでしょうか。カソットは不動産大家からも人気の賃貸管理一括査定サービスですが、利用する前に評判や口コミを知っておくことは重要なことです。

また、カソットのデメリットやリスクを把握しておくことで、賃貸管理の不安を解消しておくことはとても重要です。

  • 初めての賃貸管理で不安
  • 少しでも高い家賃で貸し出したい
  • 安心して任せられる管理会社を探している

上記について一つでもあてはまる人にとって参考になる内容となってます。

本記事ではカソットの評判や口コミだけではなく、不動産賃貸管理に失敗しない方法などについても解説していますのでぜひご参考ください。

中西諒太

私自身、現在東京都内で不動産会社を経営しています。本記事では専門家としての立場や実体験に基づいて管理会社選びについて解説をしていきます。

賃貸管理を検討している人にとって、カソットは有力な選択肢の一つです。専門の見積もりサイトだからこその管理ノウハウやネットワークがあるので、少しでもカソットが気になる場合は、まずは査定をしてみてどのように賃貸管理をすればいいのか提案を受けてみましょう。→詳細はこちら

カソット
3つのメリット
  • 信頼できる不動産会社が見つかる!
  • 管理手数料が安く抑えられる
  • 信頼できる管理会社が決まる!

チャットで簡単!/

目次

カソットとは

賃貸管理くんとは

カソットはインターネット企業である株式会社メイクスビューが展開している賃貸管理会社比較サービスです。

カソットは中小大手の全国100社以上の賃貸管理会社と提携して賃貸管理会社を探してくれます。現在の管理会社に何かしら不安がある方や、これから管理会社を探していきたい人にとっておすすめのサービスです。

運営会社の株式会社メイクスビューの会社情報は以下の通りです。

商号株式会社メイクスビュー makes view Co., Ltd.
本社〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3丁目1−6 辰野西天満ビル 2F
代表取締役社長光田亮介
設立2015年10月
資本金1,000万円
従業員数35人
カソット運営会社の会社情報

チャットで簡単!/

カソットの良い評判や口コミ 

カソットの良い評判や口コミ

ここからはカソットの良い評判や口コミについて解説します。

家族の事情で遠方に引っ越すことになり、地元に残していた家の管理が難しくなりました。初めて賃貸管理会社を探した際、正直何から始めればいいのか分からず不安だったのですが、カソットのサービスを利用して本当に助かりました。チャットで物件の状況や今抱えている不安を丁寧に聞いてくれ、その上で私に最適な管理会社を紹介してくれたのが大変心強かったです。現在は紹介していただいた管理会社が定期的に報告を送ってくれるので、離れていても安心して物件を任せられています。

公式サイトより引用

急な転勤で引っ越しをすることになり、持ち家は売りたくなかったので賃貸管理会社を探す必要が出てきました。カソットを利用して良かったのは、複数の管理会社から比較的早く連絡をもらえたことです。どの会社も親身に相談に乗ってくれて、いくつかの提案をいただきました。最終的には、転勤期間中だけ貸し出しができるリロケーションを対応してくれる管理会社にお願いすることにしましたが、手続きもスムーズで、何より丁寧な対応が非常に印象的でした。

公式サイトより引用

賃貸にしているマンションの管理費が高く、何とかしてコストを削減できないかと悩んでいました。カソットに相談したところ、今の契約内容をしっかり見直してくれる会社を紹介していただき、驚くほどスムーズに管理コストを削減することができました。特に、管理会社とのコミュニケーションがこれまでよりも円滑になり、何か問題があってもすぐに対応してもらえる点が気に入っています。以前より安心して物件運用ができるようになりました。

公式サイトより引用

チャットで簡単!/

カソットの悪い評判や口コミ

カソットの評判・口コミについては以下のプラットフォームを中心に調査しましたが、特に見つかりませんでした。

新しい評判や口コミの情報が入り次第更新していきます。

  • Googleマイビジネス
  • X(旧 Twitter)
  • Facebook
  • インスタグラム

カソットを利用するメリット

カソットを利用するメリット

ここからはカソットを利用するデメリットについて解説していきます。

大手から地元企業まで幅広く扱っている

賃貸管理会社を1社ずつ比較するのは非常に大変です。しかし、カソットであれば一括で比較できるので自分で管理会社を探すのと違い手間がかかりません。カソットは誰もが知っている全国展開している大手不動産会社から地地域に長年密着し賃貸管理に実績のある場の不動産会社まで、100社以上のの会社と提携しているので、自分に合った管理会社が見つかりやすいというメリットがあります。

利用満足度が高い

カソットは利用者から95%の満足度を獲得しています。

この満足度によってカソットのサービスの品質、迅速性、対応力がいかに優れているかがわかります。もちろん、一括査定サイトは人によって相性はありますが、一定以上の信頼性が担保されているので安心です。

依頼方法が選べる

カソットでは貸したいニーズによって不動産会社を見つけることができます。マンションを貸す理由は人によってさまざまです。

不動産大家だけではなく、急な転勤で一定期間だけ賃貸に出したいという人も対応してもらえます。特定の分野に精通している業者もいるので、1社ずつ、どの業者が自分の抱えているニーズに応えてくれるサービスを提供しているのかを見極める必要があります。

利用料が無料

カソットのサービスの利用料は無料です。

一度だけではなく、何度でも基本的なサービスが無料であるため、定期的な物件の査定や複数の物件を持っている利用者も安心して利用できます。

この無料のサービスが、多くの利用者に支持される理由の一つであり、継続的な利用にもつながっています。

チャットで簡単!/

カソットを利用するデメリット

カソットを利用するデメリット

ここからはカソット利用のデメリットについて解説していきます。

エリアによっては不動産会社が少ない

カソットは、全国で不動産会社が加盟していますが、エリアによっては対応できる業者の数が限られる可能性があります。

エリアによっては、対応できる不動産会社が見つからない可能性もゼロではありません。カソットを利用したからといって必ずしも良い管理会社からの提案を受けられるわけではないことを理解しておきましょう。

料金がいくら安くなるかわからない

カソットでは合い見積もりをすることで管理費用を抑えて賃貸として貸し出すことができます。

しかし、どのくらい管理費が安くなるのかはエリアやそのマンションのクオリティーによっても変わります。貸し出す家賃に関しても競合や時期によって異なります。

確かに、賃貸管理をする上で管理手数料は非常に重要な要素ではありますが、トータルでバランス良く提案をしてくれる会社を見つけることが重要です。

チャットで簡単!/

カソット以外にも査定サイトを利用したいと思っている場合は、マンション貸す.comの利用も検討しましょう。マンション貸す.comも同じような査定サイトですが、提携されている管理会社が異なるので、より自分に合った管理会社が見つかる可能性が高くなります。詳しくは以下の記事で解説しています。
マンション貸す.comの評判・口コミまとめ!メリット・デメリットや賃貸管理の注意点を徹底解説!

カソット利用の流れ

カソット利用の流れ

ここからはカソットで実際に不動産管理を進めていく手順について解説していきます。相談から管理まで、おおまかに以下のような手順で進めていきます。

カソット利用の手順
  1. 無料査定申込み
  2. 見積もり比較
  3. 契約

基本的な流れは他の査定サイトと変わりません。

STEP
ヒアリング

まずは公式サイトから問い合わせをします。

オーナー様の物件情報や賃貸管理に関する悩みをチャット形式でヒアリングできます。すべてオンラインで完結するので、手間なく必要な情報を入力で きます。

STEP
見積もり比較

すべて基本情報の入力が完了した後は全国100社以上の提携管理会社を紹介してもらいます。

賃貸管理会社によって料金や管理内容などが異なるので、各会社の見積もりをしっかりと比較するようにしましょう。料金が安くても管理の対応範囲が狭い場合もあるので、合い見積もりしきちんと内容を精査することが重要です。

STEP
契約

賃貸管理を依頼したい不動産会社が見つかったら実際に契約手続きに進みます。契約は賃貸の管理を委託することから管理委託契約を締結します。

契約の内容を確認する際は、料金はもちろん、管理内容や契約解除の際の条件についても合わせて確認するようにしましょう。

カソットについてよくある質問

カソットについてよくある質問

ここからはカソットを利用する上で、よくある質問について紹介します。

マンション以外にも対応している?

はい。分譲マンションや一軒家も対応をしています。

賃貸として貸し出すことができる物件であれば、カソットで無料査定できます。

アパート一棟や一軒家などどんな物件でもお問い合わせ可能?

はい。対応してくれる管理会社を紹介してもらえます。

空室対策に強い管理会社も扱っている?

はい。カソットではさまざまなサービスを提供している会社と提携しています。空室対策に強い管理会社もあります。もし、空室対策を最優先にする場合、空室対策に強い賃貸管理会社を紹介している以下の記事もご参考ください。

関連記事:空室対策に強い賃貸管理会社5選!空室対策のアイデアも紹介

賃貸管理の仕事は何をする?

賃貸管理の仕事内容は多岐にわたります。クレーム対応や家賃集金、入居募集などがあります。詳細は以下の記事でも解説してますのでご参考ください。

関連記事:不動産賃貸管理の仕事内容とは?【業界歴6年の宅建士が解説】

いくらで貸せるか見積もりだけしてもらえる?

見積もり額だけのご利用でも問題ありません。
物件情報を入力していただくだけで、簡単かつ迅速に見積もり額を教えてもらえます。

コメント

コメントする

目次