不動産投資MIRAP(ミラップ) の評判や口コミは?アマギフの条件やメリット・デメリットを徹底解説!

※この記事にはプロモーションが含まれています。

中西諒太
監修者
静岡県出身。城都不動産株式会社 代表取締役。宅地建物取引士/2級ファイナンシャル・プランニング技能士/住宅ローンアドバイザー/日商簿記検定2級|賃貸仲介・売買仲介・賃貸管理会社にて勤務後、独立。現在はWEBメディア運営と不動産賃貸業を経営。
会社のホームページはこちら>
メルマガ登録はこちら>
お問い合わせはこちら>

不動産投資でMIRAP(ミラップ)を利用しようと考えている人もいるのではないでしょうか。MIRAP(ミラップ)は強引な営業がない不動産投資商品ですが、利用する前に評判や口コミを知っておくことは重要なことです。

また、MIRAP(ミラップ)のデメリットやリスクを把握しておくことで、資産運用についての不安を解消しておくことはとても重要です。

  • 分散投資をしたい
  • 不動産投資をしたいけどまとまったお金がない
  • 運用する時間が取れない

上記について一つでもあてはまる人にとって参考になる内容となってます。

本記事ではMIRAP(ミラップ)の評判や口コミだけではなく、資産に失敗しない方法などについても触れていますのでぜひご参考ください。

中西諒太

私自身、不動産投資の経験があり、現在は不動産会社を経営しています。本記事ではその実体験や専門家の立場から解説をしていきます。

不動産での資産運用を検討している人にとって、MIRAP(ミラップ)は有力な選択肢の一つです。MIRAP(ミラップ)独自のノウハウがあるので、少しでもMIRAP(ミラップ)が気になる場合は、まずは資料を受け取ってみて、どのような商品を扱っているのか提案を受けてみましょう。→詳細はこちら

MIRAP(ミラップ)
MIRAP(ミラップ)
3つのメリット
  • 資料DLが1万件以上!
  • 強引な営業がない!
  • 始めてからはほったらかしでOK

まずは資料を受け取る

目次

MIRAP(ミラップ)とは

MIRAP(ミラップ)とは

MIRAP(ミラップ)は株式会社SURE INNOVATIONが展開している投資用不動産(マンション)の購入〜管理、売却までをワンストップで提供する資産運用サービスです。

MIRAP(ミラップ)はNISAやiDeCoと同様にじっくりお金を増やすことができ、資産形成の一つとして注目されている商品です。

強引な営業がなく、物件購入後の書類管理や、家賃の入金・収支状況などの確認は、アプリで簡単に行えるのが特徴です。運営会社の詳細は以下のとおりです。

商号株式会社 SURE INNOVATION (シュアーイノベーション)
本社大阪府大阪市北区梅田2丁目4-9 ブリーゼタワー2F SYNTH×Business-Airport
代表取締役社長篠田 礼門
設立2017年9月29日
資本金30,000,000 円
免許登録宅地建物取引業 大阪府知事(2)第60014号
事業内容PropTechサービス「MIRAP」の運営(不動産売買仲介、不動産販売、不動産管理、アプリケーション開発、不動産価格査定AIのR&D)お金の相談サービス 「Money Coach」の運営(生命保険・損害保険代理)お金の専門情報サイト 「Money Journal」の運営(インターネット広告、メディア運営)

\まずは資料を受け取る/

MIRAP(ミラップ)の良い評判や口コミ 

ここからはMIRAP(ミラップ)の良い評判や口コミについて解説します。

実際に契約して 1 年半程ですが、現時点で対応含め問題はなく、物件も価値は想定より落ちていない (逆に上がっている) ようです。 長い目で見ていく必要はありますが、確定申告始め細かな相談も乗っていただき助かっており、現時点で契約した物件も対応も満足しています。

Googleマップより引用

シュアーイノベーションさまが初めてセミナーを開催された時から5年程お世話になっております。 おかげさまで順調に所有戸数も増えてどの物件も中長期的見て資産価値の残るエリアで提案して頂き感謝しております。 ライフプランの一貫として不動産所有を提案されておられますが、担当の花岡さんより女性のお客様をご紹介頂き、半年程の交際の後に先日ゴールインしました!✨ 不動産だけでないトータルなライフプランを提案してくれる素晴らしい会社です 笑

Googleマップより引用

実際に契約して 1 年半程ですが、現時点で対応含め問題はなく、物件も価値は想定より落ちていない (逆に上がっている) ようです。 長い目で見ていく必要はありますが、確定申告始め細かな相談も乗っていただき助かっており、現時点で契約した物件も対応も満足しています。

Googleマップより引用

\まずは資料を受け取る/

MIRAP(ミラップ)の良くない評判や口コミ

ここからはMIRAP(ミラップ)の良くない評判や口コミを紹介します。良くない評判や口コミは書いた人の主観であるので、参考程度にとどめておきましょう。

プレゼントの5万が初回面談後1ヶ月たったが来ない。2ヶ月以内に来なかった場合、詐欺罪が成立するため訴えを起こす所存。 P.S.☆5の評価1件ばっかで自分でつけてるのが丸わかり。

Googleマップより引用

ネットでセミナー申込をして、初めて電話ももらった時に通話中で出れなかったが、何回折り返しても誰も出ない。 そしてそれ以降連絡がない。 いまさらセミナーを受ける気になれない。 客のことを適当に扱いすぎている。

Googleマップより引用

\まずは資料を受け取る/

MIRAP(ミラップ)を利用するメリット

ここからはMIRAP(ミラップ)を利用するメリットについて解説していきます。

独自開発のAIがサポート

MIRAP(ミラップ)は独自の高い技術力により開発されたAIを最大限に活用したサービスを提供しています。営業にもテクノロジーが活用されているため、独自に開発したAIが不動産投資に適したエリアを候補エリアを絞り込んでくれます。

資産価値が落ちにくく、長期的な入居者ニーズが見込めるエリアの物件を提案してくれるため、自分で物件を探す手間が省けるだけではなく、入居後も安定的に運営することにもつながります。

物件探しから管理までワンストップで対応

投資用不動産は、購入した後の管理が重要です。管理ではクレーム対応や収支の管理など様々な業務に対応しなければならう、、多くの投資家が管理会社を利用しています。

MIRAP(ミラップ)では、この購入後の管理も一貫して引き受けてくれるため、自分でわざわざ管理会社を探す必要はありません。しかも、管理手数料が2,500円〜の業界最低水準と、手数料設定の低さも大きな魅力のひとつです。

既に付き合いのある管理会社があれば別ですが、初めて不動産投資を行う方にとってMIRAP(ミラップ)は大きなサポートになるでしょう。

購入した後の収支がアプリで確認できる

MIRAP(ミラップ)の不動産管理では、書類や家賃の入金や収支状況などを専用アプリで確認することができます。

優れた操作性で難しい操作をせずに簡単に確認できるため、初心者の強い味方になるでしょう。

MIRAP(ミラップ)を利用するデメリット

ここからはMIRAP(ミラップ)を利用するデメリットについて解説していきます。

都心物件の紹介がメイン

MIRAP(ミラップ)は長期的な需要が見込まれるエリアの物件を厳選しているため、エリアは、大阪、神戸、京都を中心とした関西、また首都圏、中部などの極めて賃貸需要の高い都市部のみとなります。

これらのエリアは、確かに高い需要があり、安定した入居率を維持しやすいですが、高利回りを実現するのは難しいです。そのため、高利回りの物件を探している方にはMIRAP(ミラップ)は不向きでしょう。

担当者のスキルにバラつきがある

MIRAP(ミラップ)の口コミや評判では、担当者の説明が分かりやすいという良い評判がある一方で、連絡の折り返しすら来ないという悪い口コミもありました。

MIRAP(ミラップ)の運営会社は、2017年9月の会社設立から10年未満の若い会社です。ただ、担当者のスキルや対応に差があるのはMIRAP(ミラップ)に限らず、どの不動産会社でも同じことです。MIRAP(ミラップ)だけで自分に合った担当を見つけるのが不安という場合は、他のサービスもあわせて探していきましょう。

短期投資向きではない

MIRAP(ミラップ)の投資はインカムゲイン(家賃収入)がメインになるため、短期的な転売による資産増加を期待するのは難しいでしょう。

短期的な利益を主な目的とするFXや高配当株投資などとは根本的に異なる投資手法です。コツコツと地道に積み上げていく資産運用方法のため、すぐに結果を求める人には向いていません。

不動産投資に向いている人の特徴については以下の記事でも解説していますのでご参考ください。

関連記事:不動産投資家に向いている人の特徴は?必要な能力や成功してる人の共通点を徹底解説!

MIRAP(ミラップ)を利用する流れ

ここからはMIRAP(ミラップ)で実際に不動産購入を進めていく手順について解説していきます。相談から物件購入まで、おおまかに以下のような手順で進めていきます。

MIRAP(ミラップ)利用の手順
  1. WEBで資料請求
  2. MIRAP(ミラップ)の説明や簡単なヒアリング
  3. ライフプランニング
  4. 不動産売買契約、融資のお申し込み
  5. 融資実行、物件引き渡し
  6. アプリでらくらく管理

基本的な流れは他のリフォーム会社と変わりません。

STEP
WEBで資料請求・問い合わせ

まずは公式サイトから資料請求をします。資料請求をしたからといってしつこい営業はないため、安心して資料請求できます。

STEP
MIRAP(ミラップ)の説明や簡単なヒアリング

次は担当者への相談です。問い合わせ後、担当エージェントから電話かメールで連絡が来ます。担当からはMIRAP(ミラップ)のご紹介と、不動産投資の説明、メリットとリスクの説明があります。

STEP
ライフプランニング

不動産投資の仕組みを理解した後は物件の選定へと進みます。ハザードマップや収益シミュレーションなど物件の条件を確認しながら物件を選んでいきます。同時に、ローンや賃貸管理プランなどその他の条件についても比較検討して進めていきます。

STEP
不動産売買契約、融資のお申し込み

希望する物件が決まったら申し込みをします。申し込みをするには本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)が必要です。

金融機関の融資が通るかどうかの審査があります。あらかじめ必要書類を揃えておくとスムーズに取引を進めていくことができます。

STEP
融資実行、物件引き渡し

融資の結果はお申し込みから1週間程度かかります。

金融機関からの契約説明(金銭消費貸借契約)を受けることになりますが、金融機関によってオンライン契約、電話 or 店舗来店など方法は異なります。

融資契約の説明のあとは抵当権設定登記の申請、残金の支払いなど、売買契約の決済を行い、正式に所有権の移転(物件の引き渡し)が完了します。

STEP
アプリで物件を管理

賃貸管理に関する家賃や入金状況などはアプリを通して確認できます。

\まずは資料を受け取る/

MIRAP(ミラップ)についてよくある質問

ここからはMIRAP(ミラップ)を利用する上で、よくある質問について紹介します。

会社員で不動産投資を始めたいのですが、ローンを組むことはできる?

可能です。実際にMIRAP(ミラップ)利用者のほとんどは会社員の方です。
ただし、お借入の残額やご年収、勤務先などの諸条件によって融資の可否や金額、借入年数が判断されます。
ローン借入可能額については事前にある程度の内容を確認してもらえば知ることができます。

マンションに寿命はある?

あります。鉄筋コンクリート造のマンションの場合、財務省で定められた法定耐用年数(固定資産評価や税制上の減価償却年数)は47年とされています。しかし、これはあくまでも法定の耐用年数であり、定期的な補修を行うことで100年持たせることも可能な物件もあると言われています。

不動産投資を始めるにはどのタイミングが良い?

不動産投資は時間を武器にする投資法なので、始めようと思ったときがタイミングです。しかし、何も勉強せずに購入に向けて動くのもリスクなので、まずは資料請求で情報収集するなどできることから始めることが重要です。

MIRAP(ミラップ)の不動産投資は儲かる?

わかりません。不動産投資は市況の変化やどういった物件をどのように運用していくかによって変わるからです。

もし、不動産投資は儲かると前面に押し出して営業してくる担当者がいた場合は疑うことが失敗する可能性を低くする方法です。

コメント

コメントする

目次