マイホームだけは守らナイトの評判や口コミ!メリット・デメリットやの利用の注意点もあわせて解説!

※この記事にはプロモーションが含まれています。

中西諒太
監修者
静岡県出身。城都不動産株式会社 代表取締役。宅地建物取引士/2級ファイナンシャル・プランニング技能士/住宅ローンアドバイザー/日商簿記検定2級|賃貸仲介・売買仲介・賃貸管理会社にて勤務後、独立。現在はWEBメディア運営と不動産賃貸業を経営。
会社のホームページはこちら>
公式ラインはこちら>
無料メルマガはこちら>
YouTubeチャンネルはこちら>
お問い合わせはこちら>

マイホームだけは守らナイトはみなとアセットマネジメント株式会社が提供しているリースバック専門のサービスです。リースバックを検討していてマイホームだけは守らナイトの評判や口コミについて知っておきたい人もいるのではないでしょうか。

そこで本記事はマイホームだけは守らナイトの評判やメリット・デメリットについて解説していきます。

  • 今の自宅に住み続けたい
  • 毎月の住宅ローンの支払いがきつい
  • 年金だけで暮らしていけるのか不安
  • 突然の出費があり、安全な資金調達方法が知りたい

上記に1つでも当てはまる人やリースバックを少しでも検討している方にとっては役立つ内容となってますのでぜひご参考ください。

本記事を読むことによってリースバックを失敗するリスクを抑え、今よりもさらに過ごしやすい生活を送ることにつながります。

マイホームだけは守らナイトリースバック
マイホームだけは守らナイトのメリット
  • 自宅の最高価格がわかる!
  • 誰にも知られず売却できる
  • 将来的に買い戻しも可能!

\ かんたん60秒無料査定!/

関連記事:リースバック会社大手のおすすめランキング!評判や口コミを徹底比較!

目次

マイホームだけは守らナイトとは

マイホームだけは守らナイトはリースバック専門の不動産会社です。

マイホームだけは守らナイトはリースバックサービスの中でも定評があるサービスです。

リースバックとは

リースバックとは自宅を売却しまとまった資金を得ることです。売却後も新しい買主に家賃を支払い続けることで自宅に住み続けることができるので、まとまったお金が欲しい方ややむを得ず引っ越しせずに住み続けたい場合には最適な売却方法です。

関連記事:【初心者向け】リースバックとは?仕組みやメリット・デメリットをわかりやすく解説!

\ かんたん60秒無料査定!/

マイホームだけは守らナイトの特徴

マイホームだけは守らナイトの特徴は以下のとおりです。

利用料無料
対象年齢特になし
対象地域東京・神奈川・埼玉・千葉
売却期間 最短5日前後
運営会社みなとアセットマネジメント株式会社

  

マイホームだけは守らナイトは怪しい?

マイホームだけは守らナイトは大手の不動産会社というわけではないので、一般的に知名度が高いわけではありません。ただ10年以上事業を継続し、不動産投資なども手掛けています。不動産に関するノウハウが多いので安心してリースバックを任せることができます。

マイホームだけは守らナイトの良い評判や口コミ

マイホームだけは守らナイトの良い評判や口コミ

マイホームだけは守らナイトの評判や口コミについて詳しくご紹介していきます。

順調に住宅ローンを返済していたのですが、不況の影響で収入が大きく下がり、生活が激変。住宅ローンの返済だけでなく、その他のローンの返済も滞り、ついにマンション差し押さえの通知書が届いてしまいました。どうしたらよいのかも分からず、途方にくれていました。

リースバックは、まさに私にとっては救いの手でした。住み慣れた環境を手放すことなく、借金もすべて整理できたことは人生を救ってくれたと言っても過言ではありません。マンション売却で得た資金で、住宅ローンや他のカードローンもすべて一括で返済し、行政による自宅の差し押さえも回避することができました。生活のゆとりを取り戻すことができて感謝しています。

公式サイトより引用

子供が生まれるのをきっかけに新築マンションを購入しました。ですが、住宅ローン以外にも複数のカードローンを抱えていたので、月々の生活費がジリ貧に。今後の生活を考え、金融機関に不動産担保ローンを相談しましたが、審査に通りませんでした。

リースバックを利用したことで、何とかこの苦境を打開できました。それに、そのまま家に住んでも大丈夫とのことだったので、急に生活環境を変えなくて良いのは非常に助かりました。2年ほど猶予をもらい、落ち着いてから引越しをして、新たなスタートを成功させたいです。

公式サイトより引用

子供が生まれるのをきっかけに新築マンションを購入しました。ですが、住宅ローン以外にも複数のカードローンを抱えていたので、月々の生活費がジリ貧に。今後の生活を考え、金融機関に不動産担保ローンを相談しましたが、審査に通りませんでした。

リースバックを利用したことで、何とかこの苦境を打開できました。それに、そのまま家に住んでも大丈夫とのことだったので、急に生活環境を変えなくて良いのは非常に助かりました。2年ほど猶予をもらい、落ち着いてから引越しをして、新たなスタートを成功させたいです。

公式サイトより引用

\ かんたん60秒無料査定!/

マイホームだけは守らナイトの悪い評判や口コミ 

マイホームだけは守らナイトの悪い評判や口コミ

マイホームだけは守らナイトの悪い評判・口コミについては以下のプラットフォームを中心に調査しましたが、特に見つかりませんでした。

悪い評判がないので、トラブルになる可能性も低いサービスでしょう。

新しい評判や口コミの情報が入り次第更新していきます。

  • Googleマイビジネス
  • X(旧 Twitter)
  • Facebook
  • インスタグラム

マイホームだけは守らナイトのメリットと選ばれる理由

マイホームだけは守らナイトのメリットと選ばれる理由

マイホームだけは守らナイトはリースバックの利用を検討している人にとって具体的にどのようなメリットがあるのか具体的に解説していきます。

スクロールできます
マイホームだけは守らナイト一般的な業者
買取金額高い安い
家賃設定可能難しい
全国対応首都圏のみできない
契約後のサポートありあり
完了の早さ早い約2ヶ月
契約条件手軽面倒
やりとりの手間良い業者による

まとまった資金が手に入る

マイホームだけは守らナイトを利用することでまとまった資金が手に入ります。その上、資金の利用用途は基本的に自由なため、生活資金でも事業資金でも自由に利用することができます。

高額買取

マイホームだけは守らナイトのリースバックはリースバックの利用実績NO.1を目指しているため、どこよりも高額買取をしてもらえる可能性があります。
リースバックは通常の不動産売買とは異なるため、直接買取をしている業者も少ないのが現状です。しかしマイホームだけは守らナイトのリースバックは他社よりも積極的に直接買取を行っているほか、リースバックをはじめとした様々な不動産活用・資金調達方法にも精通しています。
「他社では十分な買取金額にならなかった」という場合でも思いのほか高額買取してもらえることがあるので、まずは相談してみましょう。

無理のない家賃設定

マイホームだけは守らナイトのリースバックは売主にとって無理のない家賃設定をしています。リースバック会社の中には必要以上に家賃設定を高くするところがあります。リースバックの仕組み上、ある程度相場よりも高くなるリスクはありますが、必要以上に家賃が高いと毎月の家賃が支払えなくなってしまうリスクがあります。マイホームだけは守らナイトのリースバックではそういったことにならないように資料から逆算した上でお客様に売却価格を決めてもらった上で購入者を探し、無理のない家賃設定をしてもらえます。

関連記事:リースバックの家賃設定の仕組みとは?相場や注意点を徹底解説!

他社で断られた案件も積極買取

マイホームだけは守らナイトのリースバックでは「再建築不可」や「違法建築」、「市街化調整区域」など他社では断られることが多い物件でも積極的に買取をしています。特に築年数が古い物件だと他社では買取が厳しいですが、マイホームだけは守らナイトのリースバックでは積極的に買取に取り組んでいます。

買い戻しが可能

リースバックをする方の中には、ある程度生活に余裕がでてきたら買戻しをして再び所有権を戻そうと検討する方もいます。

ただしリースバック会社の中には買戻しができないところもあります。マイホームだけは守らナイトのリースバックの場合は買戻しができるリースバック会社を紹介してもらうことができます。将来的に買戻しを検討されている方にとってマイホームだけは守らナイトのリースバックは重宝するでしょう。

関連記事:リースバック後に買戻しは難しい!?買戻し価格やトラブルの対処法について徹底解説

マイホームだけは守らナイト利用のデメリットや注意点

マイホームだけは守らナイト利用のデメリットや注意点

マイホームだけは守らナイトのリースバックのメリットを解説してきましたが、人によってはデメリットになる部分もあります。マイホームだけは守らナイトのリースバックのどういった点がデメリットだけではなく注意点も解説していきます。

リースバックの買取価格が安い傾向がある

リースバック会社が不動産を買い取る際は価格が安くなる傾向があります。おおよそ市場価格の7〜8割前後になることが多いです。相場よりも安くなるのにはさまざまな理由があります。

リースバック会社がすぐに買取ったりリスクを負うことになるというのがその一つです。とはいえすぐにでもまとまった資金が手に入り、自宅に住み続けられることを考えれば悪くない条件の方もいます。自身の状況からみてメリットが大きいと判断した場合は利用していきましょう。

滞納すれば退去しなければならない

リースバックをすると自宅の所有権は自分ではなくなり、第三者に移ります。そうなると自宅に対しての決定権は新しい買主が持つことになります。

もし新しい買主に対して家賃滞納することがあれば強制退去になるリスクがあります。退去することになれば引っ越し費用を自分で負担しなければなりません。また滞納して信用情報に登録されるようなことがあればさらにローンを借りられなくなるなどのリスクがありますので注意しましょう。

関連記事:リースバックで退去させられる!?退去されるケースと長く住み続けられるための対処法を解説

リースバックは自分に合ったサービスを利用しなかった場合、さまざなトラブルに遭うリスクがあります。一通りデメリットを把握しておくことで、こういったリスクを防いでいきましょう。

関連記事:リースバックはやばい!?トラブル事例と後悔しないための対策を徹底解説!

リースバック会社の中には悪質に買い叩いてくる業者もあるので要注意です。複数の不動産会社に相談して自宅の正しい売却価格がわかれば、自分にとって最適な売却手段を知ることもでき、高額売却につながります。
無料の一括査定はこちら

リースバック・任意売却・リバースモーゲージの違い

リースバック・任意売却・リバースモーゲージの違い

リースバックはよく任意売却はリバースモーゲージと混同されがちですが、まったく違うものです。

リースバックとリバースモーゲージの違い

リバースモーゲージは自宅を担保に銀行から借入をするものです。リースバックと異なり、毎月の出費はありませんが、一括で借入金を返済する必要があります。

リバースモーゲージは50歳以上など年齢制限を設けられていることが多く、シニアが対象の老後向けのサービスです。

リースバックとリバースモーゲージの詳しい違いについては以下の記事で解説しています。

関連記事:リースバックとリバースモーゲージはどう違う?それぞれのメリット・デメリットを解説

リースバックと任意売却の違い

任意売却は住宅ローンを滞納している人が、自宅を売却することでその資金を返済にあてます。残債は分割して支払っていくことになります。

任意売却とリースバックはローンを滞納しているかどうかが主な違いですが、任意売却でもリースバックをして自宅に住み続けることができます。詳しい内容については以下の記事で解説しています。

関連記事:任意売却とリースバックの違いは?メリットやデメリットを徹底解説!

マイホームだけは守らナイトのリースバック利用の流れ

マイホームだけは守らナイトのリースバック利用の流れ

ここからはマイホームだけは守らナイトのリースバックを実際に利用する流れについて解説していきます。

お問合せ

まずはマイホームだけは守らナイトのリースバックの公式サイトにアクセスし問い合わせをします。コンシェルジュからリースバックについて詳しい説明があります。

面談

電話でコンシェルジュが詳しい希望や不動産の情報をヒアリングします。

物件の査定・条件提示

マイホームだけは守らナイトのリースバックが調査結果と市場相場のデータから買取価格について査定します。

リースバックしてもらう上で気になる部分は遠慮せずに聞きましょう。

不動産売買契約・賃貸借契約

契約内容に納得したら売買契約と賃貸借契約を締結します。

契約後のサポート

マイホームだけは守らナイトのリースバックは法律の専門家と提携していて、借金などお金に関する悩みを持つ方への弁護士紹介なども行っています。

\ かんたん60秒無料査定!/

マイホームだけは守らナイトのリースバックの会社情報

リアルエステートのリースバックの会社情報

マイホームだけは守らナイトのリースバックは株式会社応援宣言によって運営されています。この会社は自社でもリースバック・任意売却など不動産取引を行っています。

また渋谷の一等地にオフィスがあり不動産業界に手広く事業を展開している企業であることがわかります。

会社名みなとアセットマネジメント株式会社
所在地〒108-0074 東京都港区高輪3-24-21DK品川ビル5F
会社設立平成17年5月26日
資本金1億円
電話番号 03-3442-2709
免許番号宅建業  ⁄  国土交通大臣(1)第10911号
事業内容不動産の賃貸及び管理
不動産に関するコンサルティング
不動産投資、不動産投資に関する投資アドバイスの提供
不動産の売買、賃貸、管理付随業務の提供
生命保険の募集に関する業務
損害保険契約の代理業
インターネットでの広告業務
有価証券の投資、保有、運用
有価証券オプション取引等金融派生商品の取扱
株式、債券等金融商品への投資に関する調査 企画
投資顧問業
管理不動産、所有不動産に付随する自動販売機による飲料等の小売及び卸
前各号に付帯する一切の事業

\ かんたん60秒無料査定!/

マイホームだけは守らナイトのリースバックでよくある質問

マイホームだけは守らナイトのリースバックでよくある質問

最後に、マイホームだけは守らナイトのリースバックを検討する人からよくある質問を紹介します。

築年数の古い物件でも大丈夫?

大丈夫です。築年数も売却価格に関わってくるのでまずは相談してみましょう。

賃貸借契約は終わったらどうなる?

賃貸借契約は「定期借家契約」と「普通賃貸借契約」の2種類あります。どちらの契約かによって更新できるかどうかや退去を迫られるか変わってきます。契約についての詳細は以下の記事で解説してますのでご参考ください。

関連記事:リースバックは何年住める?賃貸期間の目安と長く住み続けられる方法を徹底解説!

住宅ローンが残っていてもリースバックは利用できる?

利用できます。ただし売却代金と自己資金で住宅ローンを完済する必要があります。

関連記事:リースバックは住宅ローン残高があっても可能?注意点と対処法を徹底解説!

ハウス・リースバックはリースバックとどう違う?

ハウス・リースバックは株式会社And Doホールディングスが運営しているハウスドゥが提供しているリースバックのことです。

関連記事:ハウス・リースバックの評判や口コミは怪しい?実際の利用事例や注意点を徹底解説!

リースバック会社は自分に合った会社を探すことが最重要です。自分の希望に応えてくれるリースバック会社を見つけることができれば高額売却につながり、安心して自宅に住み続けることもできます。リースバックを成功させたい場合は複数リースバック会社に査定してもらうことからはじめましょう。
無料の一括査定はこちら

安心のリースバック一括査定サイト
家まもルーノのメリット
  • 自宅の最高価格がわかる!
  • 誰にも知られず売却できる
  • 上場企業だから安心!
取り扱い物件全物件
対象エリア全国

\ かんたん60秒無料査定!/

コメント

コメントする

目次