リースバックで固定資産税は払う必要がある?リスクや注意点について徹底解説!

※この記事にはプロモーションが含まれています。

中西諒太
監修者
静岡県出身。城都不動産株式会社 代表取締役。宅地建物取引士/2級ファイナンシャル・プランニング技能士/住宅ローンアドバイザー/日商簿記検定2級|賃貸仲介・売買仲介・賃貸管理会社にて勤務後、独立。現在はWEBメディア運営と不動産賃貸業を経営。
会社のホームページはこちら>
メルマガ登録はこちら>
お問い合わせはこちら>

リースバックをすると所有権がなくなるため固定資産税を支払う必要がなくなります。

固定資産税がなくなるからというだけでリースバックをしようと考えるのは注意です。それはリースバックではメリットだけではなくデメリットもあるからです。

本記事はリースバックをすると固定資産税は払えばいいのかについてだけではなく、リースバック後に負担を軽くする方法について解説していきます。

  • 今の自宅に住み続けたい
  • 毎月の住宅ローンの支払いがきつい
  • リースバック以外に解決できる方法があれば知りたい
  • まとまった生活資金が必要

上記に1つでも当てはまる人やリースバックを少しでも検討している方にとっては役立つ内容となってますのでぜひご参考ください。

本記事を読むことによってリースバックを失敗するリスクを抑え、今よりも過ごしやすい生活を送ることにつながります。

リースバック会社は自分に合った会社を探すことが最重要です。自分の希望に応えてくれるリースバック会社を見つけることができれば高額売却につながり、安心して自宅に住み続けることもできます。リースバックを成功させたい場合は複数リースバック会社に査定してもらうことからはじめましょう。
無料の一括査定はこちら

安心のリースバック一括査定サイト
家まもルーノのメリット
  • 自宅の最高価格がわかる!
  • 誰にも知られず売却できる
  • 上場企業だから安心
取り扱い物件全物件
対象エリア全国

\ かんたん60秒無料査定!/

目次

リースバックとは

リースバックとは

リースバックはあまり聞かれない言葉のため怪しいと思う人もいますが、仕組み自体は難しいものではありません。

リースバックは所有している物件を売却し、新しい所有者に家賃を払うことで賃貸として自宅に住み続けることができる仕組みのことです。

通常の不動産売却は売却したら自宅から引っ越しすることになりますが、リースバックの場合は自宅に住み続けることができるのが最大のメリットです。

リースバックのさらに詳しい仕組みについては下記記事をご参考ください。

関連記事:【初心者向け】リースバックとは?仕組みやメリット・デメリットをわかりやすく解説!

リースバックをすると固定資産税は払わなくていい

リースバックをすると固定資産税は払わなくていい

結論からいうとリースバックをすると固定資産税を負担する必要はなくなります。それは固定資産税が課される対象が変わるからです。詳しく解説していきます。

固定資産税について

固定資産税は住宅地や土地、店舗などの「所有者」に対して課税される税金です。固定資産の所有者がその資産価値に応じて計算された税金を市町村に納めます。

固定資産税は自治体によって金額が決まりますが、おおよそ資産価値の7割くらいになることが多いです。固定資産税は戸建てかマンションによっても異なります。

  • 戸建ての固定資産税・・・平均10〜15万円
  • マンションの固定資産税・・・8〜12万円

本記事ではリースバックにおける固定資産税がテーマなので、さらに詳しく固定資産税について知りたい場合は総務省のホームページをご参考ください。

固定資産税を払わなくていい理由

リースバックでは、不動産を売却して新しい買主に対して家賃を支払い賃貸として住み続けることになります。そのため原則として固定資産税の負担はなくなり、代わりに新しい買主(貸主)が負担することになります。

通常の賃貸で借主が固定資産税を払わず家賃と管理費だけというのも同じ理屈です。

これがリースバックの大きなメリットの1つでもあります。

ただし固定資産税がかからなくなる分、基本的にリースバックの家賃設定は高くなる傾向になります。毎月の家賃の支払いが負担にならないよう計画的にリースバックの手続きを進めていくことが重要です。

関連記事:リースバックの家賃設定の相場は?計算式と家賃を下げるコツを解説

その年の固定資産税は日割りの支払いになる

固定資産税の支払い方は他の税金に比べて少し異なります。

固定資産税は市役所の手続きの関係上、その年の1月1日に対象の不動産を所有している方に1年分全額が請求されます。

その金額は一括または4回に分けて支払うことができます。万が一納付期限を過ぎてしまうと延滞税を取られてしまいます。

固定資産税を1月2日に売却したとしても、残り1年分の納税義務は売主(1月1日時点の所有者)にかかってしまいます。

リースバックの場合、固定資産税はリースバックの決済日(売買代金の支払・所有権移転の日)を基準に日割清算を行い、買主から日割清算金を売買代金に上乗せして売主に支払います。

例えば、10月1日にリースバックの決済を行った場合、当該年度の10月1日から年度末までの日数分の金額を買主が売主に支払い、役所への納税手続き自体は売主が行います。

そのため実質的な固定資産税の負担は、「決済日の前日まで」となります。
ちなみに、督促が来てもずっと支払いを滞納していると、不動産は差し押さえられ、競売にかけられてしまいます。そうなった場合は退去しなくてはならないので注意が必要です。

関連記事:リースバックで強制退去!?自主退去との違いや注意点を徹底解説

買い戻しをしたときの固定資産税

先述したとおり、固定資産税の支払い義務は所有者にあります。そのため買い戻しをすれば所有権も同時に移ることになり、固定資産税の支払い義務も発生します。

そのため買い戻しをする際は固定資産税を払う義務があることを覚えておきましょう。

関連記事:リースバック後に買戻しする方法は?買戻し価格やトラブルで後悔しない方法について徹底解説

固定資産税以外でかかる費用について

リースバックでは他にも所有権を手放すことで負担する必要がなくなる費用があります。それは、火災保険料や維持費、管理費などです。マンションの場合は修繕積立金も負担する必要があります。これは固定資産税の支払いが不要になる理由と同じくリースバック後に不動産の所有権を手放しているからです。

関連記事:リースバックで所有権はどうなる?移転のタイミングや注意点を解説

リースバックで負担を少しでも軽くする方法

リースバックで負担を少しでも軽くする方法

リースバックで固定資産税を支払うか不安な場合、負担を少しでも軽くしたいと思っている方も多いです。どうすればより負担を軽くすることができるのか具体的に解説していきます。

今のローンとリースバック後の家賃のシミュレーションをする

リースバックで固定資産税などの費用を支払わなくなったとしても必要以上に家賃が高くなってしまうことがあります。そうなると固定資産税を払っていた時の方がトータルで見て安かったというケースもあります。

もちろんケースバイケースなので必ず家賃が高くなるわけではありません。リースバック会社の中にはかなり家賃が安く抑えられる会社もあります。

予備知識をつけた上で比較することが重要です。リースバックにおける家賃についての注意点は以下の記事でも詳しく解説しています。

関連記事:リースバックの家賃が払えないと起こる問題とは?具体的な対処法も徹底解説!

メリットとデメリットを比べる

リースバックはメリットも多いですが、デメリットも当然あります。人によってはデメリットが多くて他の売却手段の方がうまくいくということもあります。

一通りメリットとデメリットを知り、自分にどう当てはまるか比べることは他の売却方法を検討するときにも役立ちます。

怪しいリースバックの被害に遭わないための対処法

怪しいリースバックの被害に遭わないための対処法

怪しいリースバックの被害に遭わないためにできることをまとめました。以下について把握しておくことで、悪徳業者に騙されたり自分にとって不利な契約になるリスクを減らすことができます。

リースバックのトラブルやリスクを知っておく

リースバックはメリットだけではなく、トラブルやリスクをきちんと知っておくことも重要です。リスクを把握していないと悪質なリースバック会社に当たってしまった時に気づかないからです。

不動産取引というと難しく聞こえるかもしれませんが、ポイントを把握すればそこまで難しいことはありません。特にリースバックの場合は起こり得るトラブルが想定できるので、知っておくだけでも失敗する可能性がグンと少なくなります。

関連記事:リースバックはやばい!?トラブル事例と後悔しないための対策を徹底解説!

契約書をきちんと読む

契約書は必ずきちんと目を通すことが重要です。特に数字にかかわることや賃貸借契約期間についての確認は徹底するべきです。先述したように口約束で「言った言わない」にならないためにも要点を抑えておきましょう。

関連記事:リースバックは何年住める?賃貸期間の目安と長く住み続けられる方法を徹底解説!

自分に合った業者を選ぶ

リースバック会社の多くはまともな会社ですが、中には悪徳業者が紛れていることがあります。悪徳業者にあたってしまうと不利な条件で契約させられてしまうリスクがあります。そうならないためにも事前にリースバック会社の評判を調べましょう。

また、評判が良い会社でも、サービス内容や担当者によっては自分と相性が合わない可能性もあるので、複数のリースバック会社を比較していきましょう。
リースバック会社大手のおすすめ!評判や口コミを徹底解説!

リースバックの固定資産税でよくある質問

リースバックの固定資産税でよくある質問

ここからはリースバックの固定資産税についてよくある質問について紹介します。

資金の使い道に制限はある?

制限はありません。まとまった現金を受け取ることができ、自由に使えます。

おすすめの一括査定のサービスが知りたい

リースバック一括査定は「家まもルーノ」がおすすめです。家まもルーノの詳細については以下の記事をご参考ください。

関連記事:家まもルーノのリアルな評判や口コミ!リースバック一括査定の注意点やコツもあわせて解説!

ハウス・リースバックはリースバックとどう違う?

ハウス・リースバックは株式会社And Doホールディングスが運営しているハウスドゥが提供しているリースバックのことです。

関連記事:ハウス・リースバックの評判や口コミは怪しい?実際の利用事例や注意点を徹底解説!

リバースモーゲージとは?

リバースモーゲージは自宅を担保にして金融機関から融資を受けることができるサービスのことです。所有者が亡くなった後に自宅を売却して返済に充てるというのが特徴です。

若い人というよりはシニア層が生活資金を確保するための方法の一つとしてリバースモーゲージは確立されました。リバースモーゲージの詳細については以下の記事で解説しています。

関連記事:リースバックとリバースモーゲージはどう違う?それぞれのメリット・デメリットを解説

安心のリースバック一括査定サイト
家まもルーノのメリット
  • 自宅の最高価格がわかる!
  • 誰にも知られず売却できる
  • 上場企業だから安心
取り扱い物件全物件
対象エリア全国

\ かんたん60秒無料査定!/

コメント

コメントする

目次